【2/2】娘の名前を「海苗(カナエ)」にしたいのに妻と母が良い顔しない。妻は「古臭い」、母は「キラキラネームみたいで嫌だ」だそうで…どうしたらいいんだ?
119: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 18:12:01.38 ID:S1hEWgka0
苗とかwww
なんか芋臭いな
120: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 18:12:14.96 ID:Dozd1YyV0
響きで名前を決めることがペット感覚だと言われてるんだよ
それと、漢字から先に決めることは
別に子どもを雁字搦めに管理してないし、
一般人はペットを雁字搦めに管理することもないぞ
121: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 18:12:33.86 ID:X2ndO53Q0
どういう意図でスレたてたの?
130: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 18:14:23.83 ID:hghQtbCH0
>>121
僕ちゃんの考えた名前を家族が同意しないよ!おかしいよ!
どうにか押し通したいからなんか良い案くれ!
で叩かれてる
122: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 18:12:44.92 ID:hmQhan4L0
まあ意味はともかく『海の苗』を想像すると海藻を思い出すな確かに
キラキラネームだけど叶苗で奏苗とかでカナエじゃ駄目なのか
123: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 18:12:54.38 ID:UBbdQZfT0
もずく
124: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 18:13:03.63 ID:lsDeD/MI0
女の子の場合、2文字にするか3文字にするか悩むよな
残念ながら俺の女の子の子供の名前はラノベとか
ノベルゲーで出てきた子の名前になるな
男だったら太郎か二郎とか適当でいいわ