トップページに戻る

夫婦関係は難しい。結婚したら恋人から夫婦になって2人の暮らしがスタートと捉える人と結婚して夫婦になったからゴールと捉える人がいる。


55: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/09(土) 16:16:22.00 ID:o0bYPpdl0

>>42とニュアンス変わってるな
折衷案考えたり話し合ったりっていうのがあるのかないのか

いきなり自分がモラハラかもとか言い出しているけど読んだ範囲では
夫婦として終わってるとしか思えない




60: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/09(土) 18:55:39.70 ID:SQYiThwL0

>>39
> 険悪とまではいかなくてもドライな関係がいいと思う人もいるし
   どの程度で円満と捉えるかも人によるから
> 同じ考え方同士でないと難しいのかもしれない

いや、結婚するなら一番にそれを確認するだろ
違う考え方同士なら、
本当に50年間一緒に生活しているのか見極めてからご成婚だろうし




61: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/09(土) 18:56:45.36 ID:tf9pveBxr

俺みたいなアホは流れと勢いで結婚までいっちゃうんよなあ
それに結婚してかわることもあるからね…





62: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/09(土) 20:44:29.68 ID:SNdblS3G0

>>50
夫婦なんて些細なことの積み重ねだから恥ずかしくなんてないよ
教えてくれてありがとう
旦那さん、もしかして気分屋だったりあまり空気読めないのかな
本人はうざがって遠ざけてる自覚なくて、
あなたが話しかけてこないとどうしたんだろうって思ってそう
お互いが疲れてない時に仲良くできれば良いか、くらい割り切るとか




67: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/10(日) 02:34:13.24 ID:NJt7oSuA0

>>52
旦那の感覚なんかわかるわ。
平日の仕事終わりとかスマホいじりながらぼーっとしてるときに、
嫁の身のない話とか聞いてると空返事になっちゃう。
毎回楽しそうに前置きが長かったり、
前後の繋がりが謎だったり、
オチがない話を聞かされると反応に困るというか…
最初は前置きの〇〇はなんだったの?とか聞いてたけど、
特に意味はないってことに気付いてから
空返事するようになった。
まぁ雑談に意味を求める時点で良くないのかもしれんが。




68: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/10(日) 02:58:51.93 ID:NJt7oSuA0

スマホの方に意識が集中しちゃって会話にならないというか、
マルチタスクが苦手かもしらん。

あと身のない話に相槌するのが億劫だな。
女同士みたいな意味のないラリーが続く会話はすごい苦手だわ。
考えて建設的な返事をするといなされるし。
あ、まともな意見は要らないんだ…ってなる。
職場の愚痴とかな。
解決策を求めてないなら無意味だし、
その無意味な話を何度も引っ張ってくる。
共感してほしいだけなんだろうが、
共感しか手札がないならそれは会話と呼べるのか?
壁当てと何が違うんや。
核心を吐かずにフワッとした返事を選ぶのダルい。
山なりのキャッチボールを永遠続けさせられるみたいな。




69: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/10(日) 03:09:04.88 ID:NJt7oSuA0

スマホが悪いなら、
食事中は会話の時間てことにしてスマホ禁止にするとか?
でも平日の仕事終わりなんてスマホイジりたいよな。

どっちが悪いとかない気がしてきたわ。
義母なんて誰も聞いてなくても一人でずっと喋ってるよ。
別に家族仲が悪いとかじゃなくて、むしろ家族仲良し。
誰も聞いてなくても不機嫌になったりしないよ。
お互い歩み寄ることはできるかもしれんが、
男と女の相容れない特性な気がする。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

結婚 | | 夫婦 | 関係 | 恋人 | 暮らし | スタート | | ゴール |