【ダイヤモンドの功罪 82話感想】綾瀬川さん、ド正論で時生を泣かせてしまう・・・
541: 2025/04/17(木)
綾瀬川の実力なら動く球でゴロ打たせてみんなが守備でアピールできるような
ピッチングスタイルに変えることもできると思うんだけどね
無理に三振奪うより球数も減らせて肩肘への負担も減らせるし
綾瀬川を責めるんじゃなく初めからそういう方向性で話し合っていればな…
718: 2025/04/17(木)
>>541
並木監督ならうまいことそういう方向に持っていけそう
547: 2025/04/17(木)
実際、ピッチャーが三振をとってチームメイトから文句言われる事なんてことあるの?
さすがに無理ないか
607: 2025/04/17(木)
>>547
多分元になってるのが高3夏の江川のエピソード
5試合先発で3回ノーノー残り2試合も1安打完封、チーム打率2割そこそこの打てないチームで甲子園出場
完全試合中にエラーすると周囲からなに言われるかわからないから誰か先にエラーしろと思ってたとか
当時は学校内にマスコミが普通に入ってきてたからチーム内で孤立して嫌われてたとか
今は本人達が大人だから良い話だけするんだけど、色々と黒い逸話も残ってる
491: 2025/04/17(木)
ヒデ一瞬仁見のこと言い出しそうになってるな
いつか誰か口に出しそうだ
502: 2025/04/17(木)
それにしても時生以外はこいつら本当に野球強豪校でやっていけるの?
キャプテンですら今回これだからな仁見っていいそうになって
これ時間の問題だな
あとこれで時生が辞めてももっと酷くなるのは確定したな
でも時生はまだ熱量ある分可能性あるしまだマシ
時生は高校入学までに自分を見つめ直してこい
756: 2025/04/17(木)
仁見は完全にやめたの?
それとも別チームにいったの?
この記事を評価して戻る