【悲報】企業勢Vtuberの卒業←これの要因は…
89: 名無しのVtuberまとめ 2025/04/16(水) 19:18:21.41
流行りだしたのが2010年代の後半くらいやっけ
それやともう最初の頃からやってる人とか20後半から30超えてくる人も
おるやろうし無茶が効いた20前半の頃と比べても体力的とか気力の面で
ってのもあるんやろか
98: 名無しのVtuberまとめ 2025/04/16(水) 19:21:07.76
>>89
V界隈は中身特定されてガチで若いのが判明してる奴以外は30代後半~40代ばっかやで
若くて30代前半
102: 名無しのVtuberまとめ 2025/04/16(水) 19:24:20.91
>>98
歴戦ニコニコ戦士は30前後で入って来てるからそりゃ5年も6年もやってりゃね
最近入って来るのは若いのも多いで
8: 名無しのVtuberまとめ 2025/04/16(水) 18:48:40.72
結婚定期
31: 名無しのVtuberまとめ 2025/04/16(水) 18:59:35.93
正直配信しない奴らはどんどん辞めていって欲しい
卒業したやつら配信しない奴ばっかやろ
194: 名無しのVtuberまとめ 2025/04/16(水) 20:06:01.76
あまり稼げるとそんな配信しなくても良いし個人に転生して稼いだ方がいいじゃんってなるから企業としてはあんま良くないよな
44: 名無しのVtuberまとめ 2025/04/16(水) 19:04:38.27
大代の卒業だけは未だに辛いわ
この記事を評価して戻る