“「別姓制度を導入していないのは日本だけ」”…「教える必要あるのか」参政・吉川里奈氏、教科書の夫婦別姓記述に懸念「中立性損なう」
28: 2025/04/17(木) 08:38:51.52
最後の手段かもしれないけども
夫婦別姓希望の人が日本を脱出して夫婦別姓を認める国へ移住してもいいんよ
29: 2025/04/17(木) 08:38:59.62
日本語は日本だけしか使われてないので、世界標準の英語にしようってなるか?
31: 2025/04/17(木) 08:39:25.22
日本語を話してるのは主に日本人だけって書くようなもんだからな
自明というか
32: 2025/04/17(木) 08:39:58.60
日本だけがと言うならOECD加盟国が批准していて日本だけやってないことはたくさんあるけど・・・
36: 2025/04/17(木) 08:41:04.64
夫婦別姓が家族の絆を壊す、本当だった…
婚外子の割合
フランス 61.0% ← 夫婦別姓
スウェーデン 54.5% ←夫婦別姓
イギリス 48.2% ←夫婦別姓
アメリカ 40.0% ←夫婦別姓
イタリア 35.4% ←夫婦別姓
ドイツ 33.3% ←夫婦別姓
日本 2.4% ←夫婦同姓
37: 2025/04/17(木) 08:41:26.50
女「結婚したら夫の姓になるのはおかしい」
男「結婚したのに夫婦別制はおかしい」
結婚したら妻の姓にすれば良いのでは?
42: 2025/04/17(木) 08:42:35.73
>>37
今でもできるね
この記事を評価して戻る