富野「新作主人公を活躍させるなら、前主人公は切り捨てること!」
57: それでも動く名無し 25/04/17(木) 11:02:18 ID:6cHs
シンカリオンって今もハヤトなんかな
知らんやつが出ていたような気もするけど
68: それでも動く名無し 25/04/17(木) 11:08:45 ID:6cHs
ガンダムもそうやが
短編的な遊びで主人公女の子にするのはありやな
78: それでも動く名無し 25/04/17(木) 11:14:45 ID:RNOO
ガキ向けの1~2年で終わる作品か
長期に続く作品かで
前作主人公の立ち位置も違うよな
前者だと、前作主人公は試練を乗り越えたとはいえまだ年齢的にはガキのままだけど
後者だと、すでに成人して子供がいたりする
それゆえ後者は次の世代に託すために死んだり背景ポジションに収まったり軽い扱いにしやすいけど
前者はまだまだ現役だから前面に出るストーリー的な合理性が普通にあって、扱いに困る
80: それでも動く名無し 25/04/17(木) 11:15:31 ID:EnWG
>>78
仮面ライダーみたく南米にでも左遷させときゃええねん
85: それでも動く名無し 25/04/17(木) 11:17:23 ID:6cHs
スポーツ漫画では
3年生が引退後の作品ってあまりないし、そっちも主人公交代並みにむずいのかもしれんな
テニヌとかスラムダンクとか名作と言われるスポーツ漫画は大体1年で完結してる
しかしそれはジャンプの話か
マガジンのダイヤのAとかなんとかペダルはそこをきっちり描いてるようだが、懐古厨に嫌われてるような
この記事を評価して戻る
関連記事
BLEACHでやりたい女早い者勝ちアウターゾーンという誰も知らない語らない、ワイしか知らない漫画ドラゴンボールで一番お世話になった女キャラ満場一致で決まるようこそ実力至上主義の教室へとかいうラノベが人気になった理由ジブリ映画の傑作ベスト3wwwwwwwwwwwwwwwwwwww