私「ロングからショートにしたい」美容師「綺麗な髪だね。切ったの売って貰えない?」←気持ち悪い…
317: 名無しさん@おーぷん 2015/06/27(土)16:33:23 ID:Tqz
いまだに髪の毛買いますっていう美容院があること
一昨年、ロング→ショートにしようとしたら、その髪の毛を売ってくれと言われた
そんなん、切った髪の毛を黙って回収したらいいだけやん・・・
若草物語じゃあるまいし・・・
気持ち悪くて何に使うかも聞かずじまいで、その美容院には行かなくなった
318: 名無しさん@おーぷん 2015/06/28(日)09:45:21 ID:zOq
>>317
若草物語の時代と同じ、かつらやウイッグにするんだよ
やっぱり人毛つかったかつらのほうがナチュラルだし高級品
おしゃれ用だけじゃなくて、
病気の治療で脱毛した人なんかも使うよ
むしろ黙って回収されるより、
買いますっていう方が良心的だと思うんだけどな
319: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)10:01:46 ID:Ly3
>>318
抗がん剤の治療とかで髪抜けちゃうもんな
やっぱ女性にとっては堪え難い苦痛らしいので切実な問題らしい
>>317さんの髪の毛が、どこかの闘病中の女性の生きる気力になってるといいね
ま、オッサンの俺は髪の毛なんてなくても強く生きてるけどな(涙目)
321: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)10:46:32 ID:w6Y
>>317
カラーリングのサンプルとかに使うのもある
人工の毛とはや発色違うんだってさ
324: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)12:22:06 ID:Prb
あとは美容師のカットの練習のカットマネキン、カットウィッグとかに使われてるかも?
私が美容学生のときは中国人の髪だって言われてたけどねー。
322: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)11:57:22 ID:TgU
小学生の時に隣で先に髪切り終わったオッチャンから「綺麗な髪だねぇ」って言われて、
そのオッチャンが店員さんから受け取った紙袋に私の髪を入れて立ち去っていったのを思い出した
323: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)12:18:45 ID:ccD
きもっ