トップページに戻る

うちの嫁は時間の感覚がおかしい。普通は「◯◯時に出るよ」と決めたら出る時間から逆算して準備すると思うんだけど、嫁の場合は…


532: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/15(土) 11:27:03.94 ID:YzVAmarO0

準備の遅い嫁のために出発時刻を前倒しで伝えるんだけど、
毎回平気でしっかり遅れる。

これは相手を人間扱いしてるのかと悩みがでてきた。




549: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/15(土) 17:21:51.04 ID:ekBm/ycS0

>>532
うちの嫁は時間の感覚がおかしいわ
普通は◯◯時に出るよって決めたら
出る時間から逆算して準備すると思うんだけど

うちの嫁は何んも考えんといつもダラダラ準備して
そして出る時間に準備が出来ず
出る時間に間に合わないことに気付いてから
勝手にイライラして家族にあたり出すわ
途中で
「テレビ見てるけど、早くしないと間に合わないよ。
 後、40分後には出るんだから。
 とりあえず、今のうちに着替えといたら?
 いつも出る時間になって着替え出して
 服選ぶに時間かかって遅れるやん?」
とか言ってあげてるのに
結局、時間に間に合わないわ。




552: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/15(土) 18:20:14.10 ID:6FP/WWxSd

>>549
死んだ婆さんがそのタイプだったわ
遅れたら遅れたで仕方がない、
周りがどうにかしてくれるって思考やね
婆さんはひとりっ子のお嬢さん育ちで甘やかされてきたのが
結婚して旦那に抑圧されてると思ってた感じ
多分適応障害かなんかの診断つくんちゃう?

ありきたりで参考になるかわからんけど
ウチの爺さんは遅れたらダメな時は
予定の2時間前の時刻言ってたらしいよ





553: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/15(土) 18:22:48.39 ID:AlPznobG0

>>549
時間の逆算ってできる人と出来ない人がいるよ
教えてもダメで改善しないの、生まれつきかな?
発達障害だとその傾向があるみたいだけど、
それも人によって違って逆算できる人もいる
そういう人だと思って諦めるしかないかも




556: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/15(土) 20:42:12.18 ID:nkCExSE/0

>>553
うちのも完全に出来ないわ
黙ってるといつまでも準備しないで
いきなりなんで何もしないの!どうすんの!とかキレだす
何もしてないのはお前の方だろうよ




558: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/15(土) 21:19:26.66 ID:ngEwWlFw0

>>556
わかるわー!家族としてやから、
何とか持ち堪えてるけど 
職場やったらコイツとは関わらんようにするわ




560: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/16(日) 01:10:58.35 ID:2H1LZ6/f0

>>549
だけど、発達障害で確定だと思ってる。
エピソードあげたらキリがないくらいある。
まず、役所への申請系は全く出来ないわ。
書いてるとおりにやればいいって言ってるけど
その書いてるとおりが全く出来ない。
結局、俺がやるんだけど。
夏に海に行って、
嫁が先に荷物の片付け(浮き輪の空気抜いたり)しとくから遊んでて
終わったら呼びに行くと。
30分経っても来ない。子供が「ママ遅くない?」
みんなで嫁のとこに行ったら
凄くイライラした顔で
「これ(浮き輪)どうしても空気抜けない。何で!イライラすんな!」
て浮き輪に乗ったり、力入れて空気を抜こうとしてる。
俺が「いや、浮き輪に空気の抜き方書いてるやん」

「書いてることようわからんねん」

「いやだから書いてるようにしたらいいねん。
 書いてるようにやるよ」
ここをつまむ。で押したら空気が抜ける。
ほら抜けてるやん。
嫁「あーこうするんや」て
みたいな感じ。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| うち | 感覚 | 普通 | ◯◯ | 逆算 | 準備 |