お酒、タバコ←ぶっちゃけ過大評価だよな?
31: 名無しさん@おーぷん 25/04/16(水) 21:36:36 ID:WKeK
>>27
いまどき禁煙じゃない店ほとんどないやろ
ヤニカス向けの店は入る前にわかるようになってれば十分やわ
45: 名無しさん@おーぷん 25/04/16(水) 21:39:30 ID:81og
>>31
居酒屋とかは喫煙可の店普通にたくさん残ってるで
そういう店は回避してるけどマナ悪客に選択肢減らされてるの腹立つで
13: 名無しさん@おーぷん 25/04/16(水) 21:28:41 ID:CaKz
酒もタバコもやってて去年辞めたけど
どっちもほんまに大した意味ないで
11: 名無しさん@おーぷん 25/04/16(水) 21:28:07 ID:CaKz
田舎の若者ほどすることないからとりあえず女抱きまくるのと同じで娯楽が少なかった頃の名残みたいなもんやと思う
17: 名無しさん@おーぷん 25/04/16(水) 21:30:55 ID:CaKz
タバコは完全にカッコつけでやりはじめて習慣になったけど
金めちゃくちゃ消えるし別にモテるわけじゃないし
むしろ吸わないとイライラしてくるし
外出るたびに事前に喫煙所探さなあかんからめんどくさいし
ほんまいいことないで
酒は楽しいこともあったけどアルコールそのものが好きというより
酒を口実に人とワイワイやるのが楽しかっただけで
アルコール自体は普通にろくなもんじゃないとおもう
20: 名無しさん@おーぷん 25/04/16(水) 21:32:53 ID:qZbj
>>17
友人がヘビースモーカーやけど吸えないとイライラして喫煙場所探しや喫煙のたびに足止め食ってるのがほんま可哀想だと思う
23: 名無しさん@おーぷん 25/04/16(水) 21:33:59 ID:CaKz
>>20
正直吸ってた頃はその申し訳なさとかもめちゃくちゃあった
めっちゃ暇させてしまってる感じが互いにとっていいことなさすぎ
この記事を評価して戻る