トップページに戻る

退職代行『モームリ』がもうムリ!?内部告発により発覚したブラックな実態とは?


1 おっさん友の会 ★ :2025/04/17(木) 09:50:27.18 ID:7WTDW5c79

近年、退職代行の最大手として急成長を遂げているのが、株式会社アルバトロスが運営する「退職代行モームリ」だ。

「本人に代わり退職の意思を会社に伝えてくれるサービスで、『自分で退職の連絡をしたくない』という若者世代にヒット。利用者の6割以上が20代というデータもあります。

 モームリは2022年に創業し、従業員は50名ほど。『シューイチ』(日テレ系)を始め、多くの情報番組で取り上げられ、同社を利用した退職件数は、わずか3年で3万件を突破しました」(経済誌記者)

●他の退職代行を使って辞める人が後を絶たず…
 そんなモームリだが、内部では重大な問題が持ち上がっている。元従業員が告発する。

「モームリで働くことが『モームリ!』になり、他の退職代行を使って辞める人が後を絶ちません。すでに5人が退職代行を利用して辞めています」

 しかし、問題はそれだけに留まらない。

「モームリには、以前から法律違反の声が挙がっていました」(前出・経済誌記者)

 そもそも、弁護士以外が報酬目的で法律業務を行うことは、非弁行為として弁護士法第72条で禁じられている。退職を通知する以外の「残業代の請求」などの法律に関わる交渉を退職代行サービスは行ってはいけないのだ。

 モームリには、以前から非弁行為を行っているのではないか、という指摘があった。それに対して、同社は〈我々はあくまで依頼者の退職の意思を伝えているだけであり、(法律業務は弁護士に任せるので)交渉はしていない〉と説明してきた。

だが、取材に応じた元従業員は、こう話す。

「モームリは非弁行為とは別の法律違反の疑いがあるのです」

 モームリの疑惑とは一体何か――。

文春オンライン 2025年4月17日
https://bunshun.jp/articles/-/78379




40 名無しどんぶらこ :2025/04/17(木) 10:07:56.84 ID:26Q2wXly0

>>1
疑い、可能性の記事でスレ立てるのいい加減やめろ
もし隕石が衝突したら程度の仮定、かつ記者の妄想でしかない




2 名無しどんぶらこ :2025/04/17(木) 09:51:10.57 ID:hU/SWvXy0

働きたくないでござる





3 警備員[Lv.25] :2025/04/17(木) 09:51:54.43 ID:AVITCEKK0

モームリ退職をモームリに依頼するか




4 名無しどんぶらこ :2025/04/17(木) 09:52:02.22 ID:TcfUMJBc0

モームリはモームリ




5 名無しどんぶらこ :2025/04/17(木) 09:52:17.80 ID:dXvOS3FC0

モームリ(退職代行)をガーディアン(退職代行)で辞める




6 名無しどんぶらこ :2025/04/17(木) 09:52:18.18 ID:mALF2Arp0

退職代行の会社辞めるのに退職代行使うのかよw今までやってきたことをじぶにもう1回やればいいだけじゃん




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

退職 | 代行 | モー | ムリ | 内部 | 告発 | 発覚 | ブラック | 実態 |