【速報】「ジミ婚」が一般化…「ブライダル産業」の倒産や廃業が高水準
79: 名無しさん 2025/04/17(木) 08:37:27.06 ID:cNFIH
高すぎだよ無意味な道楽だもん
82: 名無しさん 2025/04/17(木) 08:40:00.66 ID:nzwPo
年中行事とかそれにまつわる儀式なんかは皇室が守り抜いてくれるから日本人の本質が失われてしまう心配もない
83: 名無しさん 2025/04/17(木) 08:40:19.22 ID:g4p84
どうせ別れるんだから
こんなもんに金を使わない方がいいぞ
85: 名無しさん 2025/04/17(木) 08:43:37.60 ID:U00O7
結婚式に数百万もかける余裕が今の若者にはない
87: 名無しさん 2025/04/17(木) 08:47:23.69 ID:MwD4Z
結婚式
葬式なんて生きてく上で不必要なんだよね
特に葬式なんて人の死に乗っかる商売
91: 名無しさん 2025/04/17(木) 08:51:11.85 ID:3F4zi
婚約指輪 財産になる
ウェディング写真 若い時の一枚を撮っておいても損ではないがスマホのスナップでいい気がする
結婚式 ちゃんとした教会で誓いを立てるなら意味がある
披露宴 ガチで消えもの
92: 名無しさん 2025/04/17(木) 08:52:21.31 ID:j9mjw
県内に結婚式場が4軒しかないし、もう職場でも式をあげたって聞いたこともない
職場の休憩時間に、「去年、私 結婚してたんですw」って話になって、びっくりw
この記事を評価して戻る