【速報】「ジミ婚」が一般化…「ブライダル産業」の倒産や廃業が高水準
60: 名無しさん 2025/04/17(木) 08:26:15.40 ID:6lO4S
昔「ゼクシィ」が創刊されて披露宴の収益がガタ落ちしたと聞いたけど、今は葬式ですら小型化してるから婚礼は言わずもがなよなー
62: 名無しさん 2025/04/17(木) 08:27:06.04 ID:yUaKE
思い出消費って金使うんだよ
旅先でみんな財布のひもが緩むのと同じ
一生に一度のイベントみたいなのは金使う奴も多いから
富裕層向けはがっつり稼ぐ
庶民向けは地味だけど思い出に残るような体験型にシフトしていくんだろ
63: 名無しさん 2025/04/17(木) 08:27:11.46 ID:cA7Vp
個人でひっそり勝手に記念写真でも撮ってもらえばええねん
64: 名無しさん 2025/04/17(木) 08:27:59.67 ID:LYRlo
晩婚化の原因の一端が無駄な結婚式だったと思う
69: 名無しさん 2025/04/17(木) 08:30:51.77 ID:nzwPo
一生に一度の結婚式で友人身内に誉めそやされるより日常的にSNSで不特定多数からワーキャー言われる方がいいんだよ
74: 名無しさん 2025/04/17(木) 08:33:35.06 ID:x5ofD
そもそも結婚披露宴て
観衆の前で性交する儀式だったらしい
77: 名無しさん 2025/04/17(木) 08:37:13.40 ID:QQkI3
つうかここに居るのは大半がジジババだろうから今更披露宴の風習が無くなろうがほぼ関係ないわけで
今後身近になる葬儀関連の風習が早く廃れて欲しいわ
この記事を評価して戻る