【悲報】万博の行列、海外掲示板でバカにされまくる「日本人は並ぶのが生きがい」「並ぶために金を払ってる」
1: 2025/04/16(水) 21:20:45.27
大阪・関西万博の海外への情報発信には課題があるのかもしれない。たとえば、万博の英語版公式X(旧Twitter)アカウントのフォロワー数は約1万3000人。一方、日本語版の公式Xアカウントのフォロワー数は約16万人と、その差は歴然。海外在住のジャーナリストが語る。
「アメリカの掲示板サイトでは、『限られた時間の中で万博に行く価値があるか』というテーマに対して、多くのコメントがつき、肯定的な意見も見られる一方、万博初日の様子を見てか、『日本人は並ぶことに生きがいを感じている』『絶対に行かないほうがいい。日本人は行列するためにお金を払っている』といったコメントも並んでいます。
多くの人が集まる開幕日に雨が降るなど、バッドコンディションに見舞われてしまいました。この先、訪れた外国人観光客がSNSなどで拡散するなどして、少しずつ認知が広がるのではないでしょうか」(海外在住のジャーナリスト)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c05f6f6cfd65e18c7d2ddf57bc187833020e7104?page=2
54: 2025/04/16(水) 21:22:49.95
>>1
外人の指摘あたってるやん
どこも行列ばかりでうんざりするわ
58: 2025/04/16(水) 21:24:05.42
金まで払って何時間も並ぶとか本当に阿呆の極み
60: 2025/04/16(水) 21:24:38.95
まあいいじゃんそういうの
64: 2025/04/16(水) 21:25:17.63
始まってから批判するな(^^)
77: 2025/04/16(水) 21:28:57.52
>>64
それが通用するの国内だけなんで
66: 2025/04/16(水) 21:25:24.04
図らずもこれ自体が日本パビリオンの作品になってしまってる
真に迫った表現と体験を両立した万国一の迷作