甥は勉強ばっかりして、成績はいいが性格悪い。夏休みに会った時に「うちの子に勉強教えて」って社交辞令で頼んだら・・・
373: 2016/07/20(水) 12:54:10.11 0
365に出てくる人物の年齢を書いてくれないと
でも「わからない箇所がわからない」のはまずいよ
学年にもよるけど早めに手を打たないと
塾に行きたがらないっていうのも普通の人が通うような塾だとついていけないからじゃない?
つまづきを探してフォローしてくれる個人塾とか探してみて
(余計なお世話w)
374: 2016/07/20(水) 12:55:37.36 0
塾がでてくるぐらいだから小学生だったとしても低学年ではなさそう
375: 2016/07/20(水) 13:00:16.49 0
「わからない箇所がわからない」
実は>>365さんのお子さん、何でもソツなく出来てしまって
わからないところが特にないんじゃない?
376: 2016/07/20(水) 13:01:23.94 0
>>375
>成績悪いなら塾、うちの子の時間を侵害しないで
読めないの?
377: 2016/07/20(水) 13:02:15.93 0
>>375は特殊詐欺に騙されないように気を付けろ
378: 2016/07/20(水) 13:03:36.82 0
>>376
それ義弟君の決めつけなんじゃない?
勉強教えてっていう→馬鹿に違いないと決めつける→塾にでも行け
379: 2016/07/20(水) 13:04:04.56 0
私自身「わからないところがわからない」ってよく言ってたなw
その苦しみはわかる