「人気商売だから稼げる内に稼ぐ!」という夫を初めのうちは応援していたが、充分お金が貯まっても働き続けていて嫌になってきた・・・
67 :名無しさん 2018/02/15(木) 09:52:02.71 ID:SNJlIijA
旦那の仕事が人気商売で、売れてるときに一生分稼いどかないといけないから激務でも応援してきたけど目標金額貯め終わってもまだ人気が衰えないからといって働き続けていて嫌になってきた
こんな激務も数年だからと言っていたのに下の子ももうすぐ小学生
こどもの成長を分かち合える人がいないままここまできてしまったことに気づいて愕然とする
69 :名無しさん 2018/02/15(木) 12:19:20.08 ID:oVbdC+BW
>>67
もう一生分稼いでるなら、離婚したらかなり貰えるじゃん!6年の子育てで数千万?億?貰えるなんてラッキーじゃん…なんてゲスなことを考えてしまった。。
タレントさんとか離婚が多い理由はこれか。
72 :名無しさん 2018/02/15(木) 16:57:17.60 ID:eeRWtb4u
>>67
そういう仕事ならいくら稼いでも不安はあるし普通より支出も多いだろうし
引退するわけじゃなければ勢いあるのを継続しないとだめななるんじゃないの?
努力が報われておもしろいときだろうし
そういうの理解して結婚したはずなのにかまってくれないからって離婚するなんて子供の恋愛みたいだね
でも離婚しても慰謝料養育費沢山もらえそうだし
お金もらってほかのパンピと結婚するのがそういう嫁業の王道なのかもね
73 :名無しさん 2018/02/15(木) 17:46:18.75 ID:9IyMn0bO
>>72
落ち着いて
>>67は離婚したいなんて一言も言ってないよ
70 :名無しさん 2018/02/15(木) 13:14:45.78 ID:58KjT4g4
>>67お金は大事だよー
どうしても夫じゃないとダメなら仕方ないけど、お金で馴染みの家政婦さんをこしらえて子の成長を分かち合うのもなかなかよいよ
74 :名無しさん 2018/02/15(木) 20:10:14.51 ID:xQCszEEo
>>70
馴染みの家政婦さんはいるけど留守の時間帯に頼んでるからこどもとは面識ないんだよね
下の子が入学したら子守りも少しお願いする予定だから、これを機に成長を分かち合える間柄になれればいいな
激務な職種でこどもを持たずにバリバリ働きたかったから専業主夫希望の旦那と結婚したんだよね
姪がかわいすぎてやっぱりこどもが欲しくなったと懇願されて産んだら今度はやりたいことができたから育休目一杯取って家のことしばらく引き受けてくれないかと言われ、いつの間にか旦那激務でわたしは時短
今はこどもを産んでよかったと心の底から思うからその点は旦那に感謝してるし、愛してるから離婚する気はさらさらないけど話が違うとは思ってる
いい土地に家も建てた上でサラリーマンの生涯年収貯まってるからもうお金はいらないよ
わたしの手元だけでこれだから旦那の貯金も相当あるだろうし
自棄になったら離婚するよりスキャンダルでっち上げて旦那を無職にしたいな
芸能人じゃないから実際はスキャンダル程度では仕事に大した影響出ないだろうけど
77 :名無しさん 2018/02/15(木) 22:37:48.10 ID:y8jXxgNq
いいなー何億もあって。