下の階の人から「子供を走らせるのをやめてください」という苦情の手紙が届いた。下の階の人も子供がいるのに神経質すぎる
170: 名無しの心子知らず 2008/06/02(月) 19:34:57 ID:uj/NCga4
ポストに紙が入ってた
下の階の人からだと思う、たぶん間違いなし
「子供はしらせてるから悪いんですよ
昨日転んで泣いてたでしょ」 って書いてある
確かに昨日あった出来事だけどなんか覗き見されてるみたいで恐い
一ヶ月くらい前に夕方ピンポンされて出たら
「子供を走らせるのをやめてください」って言われたんだよね
下の階の人も子蟻なのに、神経質すぎるよ
うちは1歳児と5歳児だから仕方ないのにな
172: 名無しの心子知らず 2008/06/02(月) 19:45:29 ID:C2URY0MX
もしかして、スルー検定中ですか?
181: 名無しの心子知らず 2008/06/02(月) 23:18:38 ID:l31Z1VUu
>>170
あんたが悪い
はしっちゃ駄目、って注意しても聞かないくらいアホなの?
おたくのお子さん。
障害持ちか、アスペさん?多動症とかなら仕方ないですけどね。
182: 名無しの心子知らず 2008/06/02(月) 23:35:51 ID:tquwCcfC
>>181
時間帯によるよ。夜中走らせてるなら問題だけど。
すぐアスペとか発言する方がアスペっぽいよ。
アスペはアスペ糾弾大好きみたいだし。
185: 名無しの心子知らず 2008/06/02(月) 23:53:18 ID:gdQywWf6
>>182
集合住宅で室内で走らせていい時間なんてないよ。
187: 名無しの心子知らず 2008/06/03(火) 00:08:26 ID:mLOdP8nw
>>185
走らせてもいい時間はと聞かれれば、ないと答えるしかないが・・・・
じゃぁアンタの子は家の中で1度も走ったことないんだね。
家の中で一度も走ったことない子供って逆に危ないんじゃないの?
まぁ子蟻叩きの子梨カモしれんが・・・
189: 名無しの心子知らず 2008/06/03(火) 00:15:43 ID:s9zioB4Y
>>187
走らせていい≠絶対走らない でしょ
いくら注意したって走ることはあっても、
決して走らせていい訳ではない。
文盲?
夜中じゃなくても、下に住人がいるし迷惑になるから
基本的に走らせてはダメでしょ
それに子供だから仕方ないってのは
やらかした方が言う台詞ではないよね。
やらかした方が言うのは開き直りにしか聞こえない。