日本史で最も民度の高い大正時代から一気に軍部が爆走する時代に入ったのは何故なの?
81 :名無しさん 2018/08/23(木) 09:39:08.51
天皇が絶対というタテマエのせいで権力がフワフワしてたために
現場がそれぞれ独断で暴走しまくってたのが原因
まともな政治や外交をやるにはしっかりした権力が必要で
権力の空白が一番危険
82 :名無しさん 2018/08/23(木) 09:40:59.52
世界的に国粋主義に傾いたのは世界恐慌のせいだよ
86 :名無しさん 2018/08/23(木) 09:47:49.81
天皇が絶対とか言いながら天皇が指名した首班候補が気に入らないから大臣出さないとかやってるんだから天皇が絶対ってのは単なる建前なんだけどね
88 :名無しさん 2018/08/23(木) 09:51:15.28
>>86
天皇の裁可を経ずに勝手に開戦した関東軍の司令官は
本来なら逆臣で極刑ものですよねー
107 :名無しさん 2018/08/23(木) 10:59:08.75
>>86
そもそも天皇が絶対なんて言ってないんだけどね
天皇絶対主義なんて戦後左翼の造語だし
105 :名無しさん 2018/08/23(木) 10:45:53.79
戦争に関しては
軍部の認識が甘い軍装備を冷静に見たら戦争なんかやれん
大砲は馬で運んでたんだぞ
108 :名無しさん 2018/08/23(木) 11:02:09.93
日清日露戦争の戦勝パレードを見た子供達が太平洋戦争の時の幹部連中だからって説がある
この記事を評価して戻る