トップページに戻る
ど真ん中の笑顔や一緒に過ごした時代の思い出が俺の精神安定剤。妻と喧嘩した時や出張で家族と会えない時、仕事で辛い時には必ずど真ん中の夢を見るんだが…
631: 名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/07(水) 01:32:19.24 ID:UQ5p2doW0
嫁とど真ん中は別なんだわ…タチ悪いか
ここの人達は嫁を全く愛していないのか?
異性を好みで捉えたことがないから難しいが、
好きという感情でいうと別物で両立してる感じだ
それでも辛い時に思い出すのは嫁ではなく決まって元カノで、
一番癒してくれるのも元カノ。幸せでいてほしい。
愛した気持ちは今も変わっていない。
死ぬまで忘れられない。
こういうのが元カノに向ける気持ちなんだが
632: 名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/07(水) 03:36:15.97 ID:DvYv0BC90
好き(人間的信頼)と
愛しい(溢れかえる)の違いか?
633: 名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/07(水) 03:41:03.76 ID:wsjZkcBKH
愛しい(溢れかえる)=ど真ん中 かな
636: 名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/07(水) 10:16:00.04 ID:XQW3j1Zg0
>>631
俺もそうだけど、嫁を大切に思う奴もここにはいっぱいいるよ
家族との現実的幸せと心に残るど真ん中を両方肯定的に捉えている
ど真ん中の幸せを願ってる、笑って暮らしてる所を想像すると安心する
子供への感覚に似てるかな
自分の他に笑顔にしてくれる人がいるなら、俺じゃなくても別にそれでいい
若いころはど真ん中の結婚に嫉妬と絶望で狂いそうな時期もあったし
元カノのことばかり考えてしまう自分を申し訳なく思う時期もあった
人って年を取ってくると、
ベクトルが下へ向かっている事実を認めざるを得ない時期があって
負けを認めるとか弱さを認めるとかそういうことで、
その先の人生を前向きに生きられるようになる瞬間がある
目の前の小さな幸せや事柄に感謝できるようになるね
俺の心にど真ん中はずっと残っているのは確かだけど
俺の人生に大きな影響を与えて成長させてくれたのは妻だと思ってるし
そこを破壊することは万に一つも考えられないな
637: 名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/07(水) 10:35:16.74 ID:F6eEYa7+0
>>636
それが女からは気持ち悪いんだろうな
一度付き合っただけでいつまでも所有物扱い
何してくれるわけでもなく親気分
この記事を評価して戻る
関連記事
第二子なんて作るんじゃなかったと後悔してる。妻がどうしてもと言うから頑張ったのに生まれてからずっと怒りモードなんだけど…
ラブラブな関係だったのに仲が拗れてしまった男性と前みたいな関係に戻りたい。幼少期に親が離婚して貧乏生活だった私に円満な家庭の話をしてきた事にカッとなって傷つけた結果が…
私は小鉢類が沢山並んだ食卓が好きなので夕飯を作る際はメインと白米と味噌汁を除いて3~6品くらいを作って食べてる。それを見た彼にイラっとする事を言われたんだけど…
妻がとうとうやらかしたかも。本人は「ワザとじゃない」と言ってたけど、妊娠中の弟嫁の真後ろに必要以上にくっついてスカートを踏んで尻餅つかせてたんだが…
兄夫婦が兄嫁の提案でうちの両親と同居になった。この兄嫁が相当やべぇヤツで震えてるんだけど…
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
妻
|
真ん中
|
笑顔
|
一緒
|
時代
|
思い出
|
精神
|
安定
|
喧嘩
|
出張
|
家族
|
仕事
|
夢
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る