トップページに戻る

バブルが異常すぎただけ説 日本は本当に貧しくなったのか?


7: 名無し募集中。。。 2019/08/24(土) 09:28:54.73 0

あがるのは税金だけ




8: 名無し募集中。。。 2019/08/24(土) 09:32:48.53 0

公務員に非ずは人に非ず




9: 名無し募集中。。。 2019/08/24(土) 09:34:12.06 0

貧乏言うけど昔の貧乏って草食べるレベルだからな
一般家庭でも果物は高級品

でも輸入に頼ってないから食料品は安かったんだよね





10: 名無し募集中。。。 2019/08/24(土) 09:36:42.19 O

日本は江戸時代から世界的にまれにみる経済成長をみせた国だよ




11: 名無し募集中。。。 2019/08/24(土) 09:37:25.37 0

バブル期は土地の値段が異常に高くそして付加価値が異常に高かっただけ
嵩上げされたGDPだった
(そして現在の外国も土地の値段と物価高という嵩上げされたGDPである)
ついでに労働時間も長かったし最低時給は6~7割程度だった
当時東京で昼間のコンビニのバイトが650~700円前後、夜が800~900円だった
カインズホームもダイソーも業務スーパーも一般にない時代である
パソコンも一式35万ぐらいで買っていた
家賃も1.5倍ぐらいしていた
バブル期が豊かだったというのは幻想で
今のほうがはるかに豊か
もっといえば家を買おうと思ったら
中古住宅を200~1000万で購入してリフォームすればいいだけである
今が苦しいというのは知恵のない猿だけである




15: 名無し募集中。。。 2019/08/24(土) 09:39:50.98 0

>>11
バブル期は普通預金の金利が5%
1億貯めれば一生食っていけると言われてた




12: 名無し募集中。。。 2019/08/24(土) 09:37:29.39 O

だから人口もめちゃ増えた。江戸時代初期で2000万ぐらいでしょ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

日本 | ブル | バブル | 異常 | |