トップページに戻る

【超悲報】大阪万博のグルメ、『衝撃的な事実』が判明する・・・・・


1: 七波羅探題 ★ 2025/04/15(火) 14:22:24.59 ID:vWAuAusi9

〈大阪万博〉「高すぎる」「こんなん地元やと1000円で食べられる」話題の1杯3850円メニュー…食した来場客の率直な感想は
集英社
https://shueisha.online/articles/-/253672

https://livedoor.blogimg.jp/akb48matomemory/imgs/e/4/e4097f99-s.jpg

大阪・関西万博の会場内で提供される“万博グルメ”の「価格が高すぎる」との声が続出している。その象徴とされるのが、1杯3850円(税込)の「えきそば」だ。実際、開幕日には同メニューを提供する店の前に2時間半待ちの長蛇の列ができ、1日で約300杯が売れたというが、はたしてその満足度は?

無事、開幕を迎えた大阪・関西万博。なかでも注目のひとつとなっているのが、会場内で提供される“万博グルメ”だ。

1杯2000円のラーメンに、1000円のサンドウィッチなど万博グルメが明るみになると、開幕前からネット上で「高すぎる」などの声が上がった。これに対して大阪府の吉村洋文知事が「ここでしか食べられないものを体験してほしい」と訴えるも、〈絶対普通のラーメンやろ〉〈ぼったくりや〉などの批判が相次いだ。

なかでもその高額な“万博グルメ”の象徴となったのが1杯3850円(税込)の「えきそば」だ。

提供するのは兵庫県姫路市の「まねき食品」。ふだんはJR姫路駅構内で和風だしに中華麺という独特の「えきそば」を販売しているが、今回は万博特別版「究極の神戸牛すき焼きえきそば」として、バージョンアップして販売されている。同店関係者によると高額になった背景は、その贅沢な食材にあるという。

「通常の和風だしにホタテやハマグリなどのエキスを加え、すき焼き風に味付けした地元の銘柄肉・神戸牛100グラムを使用しています。温泉卵も一緒にトッピングし、提供する丼は輪島塗など豪華仕様の器です」

実際、開幕日には雨天の中でも店頭に長蛇の列ができ、2時間半以上待つ客の姿も。一時は200人以上が待つ状況となり、17時に整理券の配布を終了。開幕日だけで約300杯が売り切れたという。

■「JR姫路駅で1000円で食べれる」の意見も
実際、お味のほうはどうなのか。約2時間待ちの末、ようやく店内で究極のえきそばを注文できた奈良県在住の70代男性に提供前に話を聞いた。

「マスコミに叩かれながらも大阪府知事が『ぜひ食べてほしい』と呼びかけていたので、せっかく万博に来たし、話題のメニューを食べてみようと思いました。たしかに高いけど、3850円もかければ、まあ悪いもんではないやろと思います」

だが、いざ実際にえきそばを食してみると、やや微妙な感想に…。

「うんうん、おいしいですね。でも牛肉もめちゃくちゃいい肉なんか、といわれたらなんか疑問に感じます。(調理してる人が)忙しいのか肉もカラカラなるまで焼いてしもてる感じで…、まあ200人以上も客が来るから調理の人も大変なんでしょう」

一方、千葉から来た30代の男性は、さらにシビアな意見。

「おいしいとは思いますけど、普通に街でこの価格で販売してたら買わないですね。そこは“万博価格”だと思っていただいてます。1700円ぐらいだったら次も食べたいな~って思いますけどね」

また雨の中、メニューを見ただけで「高すぎる…」と気落ちし、店に入るのを躊躇する来場客の姿もあった。

「私、地元が姫路なんですけど、こんなんJR姫路駅で1000円で食べられますよ? 『まねきのえきそば』といえば、姫路市民のソウルフードですから。インバウンド向けの価格なんやろけど、地元民からしたら、さすがに高すぎやんって感じちゃいます」(姫路出身、40代女性)

たしかに、店内には外国人の来場客の姿も多く見受けられ、価格に驚く日本人とは対照的に、好意的な意見が多く聞かれた。アメリカ・ロサンゼルスからきた 40代男性は、初めて食べる味に舌鼓を打った。

「ニューヨークやロサンゼルスではこの価格は普通なので、大して驚きませんね。むしろ神戸牛をこんなたっぷりのせてもらえて、贅沢だし安いと感じるぐらいです。まさに想像を絶するおいしさ!」

万博会場で「ここでしか食べられないものを体験してほしい」という意味では、その価格や行列待ちも含めて2度と味わうことのできない食事になるはず。

いつかお値段以上の思い出になる日がくるだろうか…。

取材・文・撮影/集英社オンライン編集部




8: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 14:24:29.27 ID:wIKCkf3g0

上は京都でも中華系企業がやりがち
下見ると5割増しって所か
最近の値上げで1100円までは普通に取りそう




9: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 14:24:32.10 ID:LszQ0ape0

え?1000円で神戸牛100gのすき焼きを!?





14: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 14:25:42.75 ID:ZgyL94Tr0

もうこの国には誇れるものが外食チェーンしかありません




15: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 14:25:51.24 ID:0K4NTkfc0

観光地価格にしてもボッタクりだな




16: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 14:25:51.46 ID:QgYKx3xP0

>提供する丼は輪島塗など豪華仕様の器です

持って帰っていいんか?




50: 名無しどんぶらこ 2025/04/15(火) 14:32:49.41 ID:oR5M+H9v0

>>16
峠の釜めしも
器があるからあの値段




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

万博 | 衝撃 | 大阪 | 悲報 | グルメ | 判明 |