トップページに戻る

駐輪場でなくした娘のポンチョを同じマンションのママが持ってるかもしれない。信用してる夫婦からの情報なので間違いないと思う。そのママは安っぽい服装だし…話を聞きに行くべき?


897: 名無しの心子知らず 2009/07/26(日) 21:31:33 ID:lV3iuzkb

>>895 

下5行はイラネ 

そんなに大事な服なら、駐輪場片付ける前に汚れてない荷物一式は 

いったん自宅に戻って置いてくれば良かったのに 

と思いました。




898: 名無しの心子知らず 2009/07/26(日) 21:32:39 ID:SzrJGrmK

確かに盗まれた奥の容疑者?に対する 

上から目線の相手を貶めた物言いはどうかと思うけど 

普通の人は自衛の気持ちはここの住人ほどじゃないのが 

当たり前じゃない? 

予想外の出来事で少し目を離した隙に 

持っていった人間が絶対に悪いわけだし。 

「アナタにも隙があったんじゃないの」的なコメントは 

被害者よりも加害者的な気持ちを持ってる人のように感じてしまうよ。




901: 名無しの心子知らず 2009/07/26(日) 21:35:30 ID:wRADPmeW

最も卑しくて最悪の方法だが、ママ友を上手くたきつけて凸させればいい。 

上手くいって相手が泥ならよし。全く違う出所や、追い詰めきれなかった時は 

ママ友に責任取らせて自分は何も知らぬ存ぜぬ。 

今回の場合はこれぐらいじゃないと、とても自分の安全を確保して問い詰め 

なんてできない。 

まあ、はっきり言ってあんた浮かれすぎ。 

諦めた方がいろんな意味で失うものはないと思うよ。





907: 名無しの心子知らず 2009/07/26(日) 21:56:58 ID:bDfXN6OC

>>895 

凸しなくて正解 

目先しか追いかけられない人には無理 

半地下浸水で車オジャンなんて 

それすらわからないなんて... 

犯罪者は追い込まれると何するかわからないから 

逃げ道をつくっといてそこにどんどん誘導していって 

最後の最後に印籠だしてお縄にするのに... 

水戸黄門みて勉強しなさい




909: 名無しの心子知らず 2009/07/26(日) 22:20:30 ID:mL33Oitw

>>857 

すっきりさせたいなら、 

「この前持っていた服○○のポンチョよね?前から探しているんだけれど、 

どこで購入したの?」 

とかいう風にぼかして聞いてみればいいかも。 

できれば被疑ママとある程度親しい人にお願いするとかで。




910: 名無しの心子知らず 2009/07/26(日) 22:23:46 ID:9fhvjjjR

まあ、証拠が無いと言うだけで、そのママさんは真っ黒だと思うけどね。 

ポンチョの季節になったら、泥ママ子着用中を狙って、 

天然装って
「わぁぁぁ!それ拾ってくれてたの?!ありがとう、
 もう見つからないと思ってたの・・・(涙目)あなたは恩人よ!」 

くらい言ってみたら? 

「違う」って言われたら、あきらめるしかないけど。 




913: 名無しの心子知らず 2009/07/26(日) 22:33:30 ID:4S2G1QB/

>>910 

持ち主の目につくところで堂々と盗品を使用するような奴が、動かぬ証拠でもない限り 

おいそれと返すわけがない。
うちの持ち物に言い掛かりつけて強奪しようとするな!とファビョられるのが関の山。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ママ | | | 駐輪場 | ポンチョ | マンション | 信用 | 夫婦 | 情報 | 間違い | 服装 | |