トップページに戻る

【動画】AIの進化、ガチでヤバすぎるwwwwwww


121:それでも動く名無し: 2025/04/14(月) 16:19:43.43 ID:SL/66JxC0

>>114
完全に新規で生成は色々危なそうやし初めはデータベース内から抽出してランダム生成は楽しそう
毎回マップとかも変わるんやったらローグライク的な楽しみで何回も楽しめそうやし
オープンワールドとAIで無限の楽しみ出来そう
ただPCスペックとかも必要になるんやろな




111:それでも動く名無し: 2025/04/14(月) 16:12:06.40 ID:MVw4lWab0

これ多分業界じゃ口にしてはいけないしタブーだと思うんだが
芸術の分野においてはもう人類サイドがAIの作った技術からパクってると思うんだよね
それをまたAIが学習してより成長は促されてるんだろうけど権利とかの面から考えると口にはできない




119:それでも動く名無し: 2025/04/14(月) 16:16:56.90 ID:3d56VFm30

>>111
確実にそうなる
むしろAIのアイデアを人類が練習して習得していく段階にもうすぐなっていく





122:それでも動く名無し: 2025/04/14(月) 16:19:43.85 ID:MVw4lWab0

>>119
でも現状の現実は人間サイドがAIにパクられてるって逆上してるから滑稽だよね
いずれこっちがお世話になるのに




116:それでも動く名無し: 2025/04/14(月) 16:15:41.50 ID:MVw4lWab0

AIの発展は認めるとして無名で無能なニートが一発逆転できるみたいなことは絶対に無いから肝に命じとけよ
あくまで技術がある奴らがAIを使ってより発展するってだけやからな




135:それでも動く名無し: 2025/04/14(月) 16:27:53.81 ID:MVw4lWab0

こうなってくるとアホみたいに性能高いPC買わなきゃって思えてくるな




137:それでも動く名無し: 2025/04/14(月) 16:29:43.34 ID:3d56VFm30

>>135
それはあんまり気にせんでええとおもう
最高性能のAIはデータセンターでしか動かせない
個人用PCのスペックを追求してもAI関連ではあんまり意味ない




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

動画 | AI | 進化 | ガチ | ヤバ |