トップページに戻る

ぶっちゃけゼルダティアキンよりブレワイの方が面白くなかった?


34 名無しさん必死だな :2025/01/30(木) 19:24:41.94

ブレワイの制約は面白い制約なんだよな
縛られた環境の中でどれだけズルいと思うテクニックで遊べるかってゲーム性
ティアキンの制約はなんでも出来る代わりになんでも出来るように準備をしてくださいって何をする時も言われる




35 名無しさん必死だな :2025/01/30(木) 19:24:59.35 ID:Vmsk6Tmf0

ブレワイの一番面白かったところは探索

ティアキンはマップの使い回しで探索欲を満たせなかった
空島は規模が小さいし、地下は見栄えがしないので探索欲を満たせない

空島は始まりの空島の規模の島がもっと多く欲しかった
地下を地上の裏表でなく色彩に富んだ地形なら良かったのに




37 名無しさん必死だな :2025/01/30(木) 19:27:40.70 ID:lC1P/sei0

空が汚くなる! って文句を言われって書いてあるけど地上が汚れているのはいいのかと
やっぱり始まりの空島レベルの空島をあと二つか三つくらい欲しかったよ





40 名無しさん必死だな :2025/01/30(木) 19:30:21.80 ID:XzPusQq+0

風呂敷広げすぎず最初の構想のDLCで済ませとけば絶賛の嵐だったのにな
YouTuber桜井の承認欲求が押さえられなかった




42 名無しさん必死だな :2025/01/30(木) 19:31:14.69 ID:amvIv8ZA0

始まりの空島までならティアキンのほうが面白い
その後のティアキンは何するにしても変化薄くて冗長だから総合だとブレワイのほうが良い




43 名無しさん必死だな :2025/01/30(木) 19:31:49.29 ID:RYJXW7lE0

ティアキンはアイデアに対してハードの性能の不足でレベルキャップされてる一面は在ったように思う

まぁ実装がJRPG寄りに成りすぎてるって弊害も無視できないけど




44 名無しさん必死だな :2025/01/30(木) 19:33:11.04 ID:anpkH/0K0

チュートリアルの空島がピークだった。他の空島はスカスカだし地下も虚無だし、ブレワイとは全くの別ゲーだし素材は良かったから無理に続編として作る必要なかったと思う




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

キン | ゼルダティアキン | ブレワイ |