トップページに戻る

幼馴染の母親に「いじめっ子達に制裁を与えたい、協力してくれ」と頼まれた。母親が仕掛けようとした“復讐のシナリオ”が...


87: 可愛い奥様 2017/08/22(火) 16:28:57.84 ID:yu/bo9J/

氏人に鞭打つようだからリアリじゃ言えない愚痴

小、中の同級生で家が近所だった幼馴染が亡くなった
彼女と私は小中の最後の学年で同じクラスになったけど、中学の時にとても嫌な思いをさせられた
当時私は学年全体で友達が多く今でいうリア充だったと思う
彼女は昔から地頭が良く勉強はできたけど、その分他人を見下し自慢話しかしないので友達がいなかった
家が近所だったので私の母がよく彼女の母親から「娘と仲良くしてほしい」と頼まれ、母から言い使った私はそれなりに彼女を気にして付き合ってた
体育で組む相手がいなかったら声をかけたし、修学旅行の班決めも背後から私をじっと見てるだけの彼女に「くる?」と声かけた

今思えばそれがいけなかったのかもしれない
彼女はボッチだったけど集団行動では私がいたので困ることはなかった
中学になると元々自分ageする性格だったからか、私の友達=自分の友達と勘違いしてしまった
私がいない場でも私の友達に気安い態度をとってたらしく、「あいつ馴れ馴れしいし図々しい」と嫌われていった
友達は私の知らないとこで彼女をあからさまに無視しだしたが、私がいる場では普通に輪に入れていたので気付かなかった
私も親の手前一応気にはするが、前から彼女とは性格が合わないと感じていたので温度差があったんだ
私は親に言われて声をかけてるぐらいだったのに、彼女は私=親友と思ってたらしい
彼女との付き合いは学校の中だけで、学校以外のプライベートな付き合いは皆無だったけど彼女にとっては些細なことだったみたい
だから年々彼女の存在が重く、疎ましくなってきた

中三の冬休み明けてすぐに私は同じグループの子と大喧嘩した
何が切っ掛けがもう忘れたがグループが二つに割れる大喧嘩だった
リア充グループが割れると自然とクラスもどっちかにつくので割れる
なぜか彼女は喧嘩相手のグループについた
その心境は今でも分からない
しかし元が仲良かったから一週間もすれば元鞘に戻り、割れたグループはまたくっつきクラスも元に戻った
戻らなかったのは私と彼女の関係性だけだった




88: 可愛い奥様 2017/08/22(火) 16:30:56.52 ID:yu/bo9J/

私は彼女に強い不信感と苛立ちを感じてて、もう一緒に過ごそうとは声をかけなかった
私は卒業までの楽しい一時を自分のためだけに過ごし、私がそんな態度なので彼女はどの輪にも入れずどうしていたのか、学校に来てたかどうかすら覚えてない
私も大概薄情だがどうでも良かった

高校は別だったので彼女と顔を合わせたのは中学で最後になった
何度か彼女から会わないかとメールがきたが無視してメアドを変えた
私が平々凡々と高校生活を楽しんでる同時期に彼女はまたも人間関係に悩んでたらしく、一年目で高校を去ったらしい
彼女の母親から「娘が落ち込んでるから遊びにきてほしい」と母伝てに言われたが、そもそも近所だが今まで彼女の家に行ったことはなく今度は「もう別の高校だし知らん」と断った
そうして高卒で家を出た私はそれなりに楽しく社会人をやって、近所付き合いは続いてたであろうが母からも彼女の話題が上ることはなくなった
成人式も別の友達と出たので私はすっかり彼女の存在を忘れていた

そして二十代半ばの頃、突然の訃報が届いた
彼女が亡くなったと実家の母から連絡があり、家族葬ではあったが私にだけは参加してほしいと相手方から強く要望されてると聞いた
様々な都合で地元に着いたのは葬儀の後だったが、初めて彼女の家に入りお線香を上げた
彼女の母親から彼女が友人関係でずっと悩んでいたことを聞いた
また生前彼女が自分をいじめてた相手幾人かを母親に伝えてたらしく、その名前はどれも私の友達のものだった
母親は私に「あなただけが友達だった」と感謝を伝える一方で、加害者(?)達に今から制裁を与えたい、協力してくれと頼んできた
母親には「悪いが地元を離れた今は誰とも付き合いがない(これは嘘)、仕事も忙しく力にはなれない」といって帰宅した
母親は最後まで「また娘に会いにきてくれ、いつでも待ってるから」と涙ぐんでいたが、申し訳ないが私がお邪魔することは二度とない




89: 可愛い奥様 2017/08/22(火) 16:38:05.18 ID:yu/bo9J/

帰って母にあらましを伝えたら、母も「かわいそうだがあちらの家にもう関わるな、あのお母さん娘さんが亡くなってからおかしな行動ばかりで噂になってる」と言ってきた
分かったと言って私は一人暮らし先に戻ったが、悲しみより怒りの方が数段強い自分に戸惑ってる
無視もいじめって認識は私にもある
でも彼女は一切自分から歩み寄らず受け身だった
受け身なら受け身でそういった態度があると思うんだがいつも自分age他人sageでデリカシーもなく、太ってる女友達に「デブだと夏場に臭うから痩せた方がいいよ」と正面切って言っちゃう子だった
相手が怒っても「私は本当のことを言っただけ、相手を思って言ったりだけ」と決して謝らず、同様のことを小中と続けたから人に嫌われた
なるべくしてボッチになったんだ
私もその度に相手をフォローしたり注意してたんだけど、本人に「私間違ったこと言ってないでしょ?」と端から聞く気がないので改善されなかった
そういえば私自身も散々嫌味は言われてきたんだよな

彼女は自分の痛みに敏感だが他人の痛みは分からない人だった
話していて彼女の母親も同様の感性の持ち主だと感じた
若くして亡くなったのは心から残念だしかわいそうに思う
でも相手を傷付けてばかりの言葉しか吐かなくて人に好かれたいってそりゃ無理だよ
実際にどこまでのいじめがあったか知らないけど、彼女の母親の話しを聞く限りじゃ無視しかなかったようだ
嫌味を言う相手を無視するのは自己防衛じゃないの?
誰だって傷付くのは嫌だしそんな相手とは付き合えないでしょ
言い方悪いけど一方的に加害者が全部悪いってなるやり方は汚いと思う
そんな逃げするくらいなら自分を変えてみれば良かったのに

こんな非情な私でも罪悪感を持ってるみたいで、彼女が亡くなってからずっと何かが引っかかってる
自分が何か楽しんでる時に心から楽しめない
ふと、「私が普通に生活してる時に彼女は悩んでいたんだな、最悪な逃げ方してでもこの世にいたくなかったんだな」と考え一気に落ち込む
人の前では取り繕ってるけど情緒不安定が酷い
家で一人になると彼女のことを考え叫びたくなる
もうこのまま死ぬまで心から楽しいと思えないかもしれない
切羽詰まっってても逃げ方を選べと思うのは酷なのだろうか





91: 可愛い奥様 2017/08/22(火) 16:54:36.99 ID:JSqUUIpB

>>89
アスペ入ってたのかねその子。親もおかしいし。
御祓いって、気にしないであなたはあなたの人生楽しんでほしい。




92: 可愛い奥様 2017/08/22(火) 17:05:00.41 ID:XBhmgDAC

>>91
どうもありがとう
厳しい叱責が続くと思ったのに暖かい言葉をかけられるとは思わなかった
とてもリアルじゃ吐き出せない愚痴だけど誰かに聞いてほしくかったんだ




98: 可愛い奥様 2017/08/22(火) 17:35:14.35 ID:PoL8j7Iq

>>89
正しい選択した
完全にアスペルガー障害しかも重度
先天性だからあなたにも誰にもどうしようもない 人格障害も併発してた可能性
親も完全に病んでるし共依存でイネイブラー状態
周囲はひたすら距離をおくしかないし、これまでも今後も巻き込まれないことが最大最善の選択
お疲れ




102: 可愛い奥様 2017/08/22(火) 18:06:28.10 ID:XBhmgDAC

>>98
私は弱いから、自分じゃ正しい選択したとは思えなくて今も罪悪感抱えてる
でも人にそう言って肯定してもらえるとすごく安心するし心が軽くなる
我ながら汚いなって思うけどこれが本心なんだ

人が亡くなった以上は書いたら絶対叩かれると思ってた
でも実際には慰めてもらって驚いてる
書く前は一人で抱えるのがしんどくて、とにかく誰か自分達を知らない人達に聞いてほしいと思ってたけど、本当はこうやって私は悪くないって言ってほしかっただけなのかもしれない




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

復讐 | 幼馴染 | 母親 | いじめ | 制裁 | 協力 | シナリオ | ... |