トップページに戻る

子供2人はジジババ大好き。義実家の近くにちょっと有名な神社があるから「年末年始は義実家で過ごしたい」と子供らが言い出した。私は義両親と合わないので「行かない」と言ったのに・・・


424: 2009/10/31(土) 16:59:23 0

>>420

姑さん乙w

ウトメの家はウトメ+旦那兄弟姉妹

孫はよその子

他人なんですよ

他人の家の躾に口を出して小間使いにするのは傲慢すぎ

 




425: 2009/10/31(土) 17:01:17 0

昨日から変なの沸いてるなあ

たとえ旦那親族との関係全滅させても

嫁の新婦ドリーム優先させるべきとか

祖父母に会いたがる子供は塾の講習に行かせて

祖父母との関係断ち切らせるべきとか

釣りしても、リアルにいそうな設定で頼むよ

あまりにもバカバカしくてウンザリ

 




426: 2009/10/31(土) 17:02:41 0

>>424

はいはい。

釣りはその辺で終わりにしましょうねw

お疲れ様でした~

 





427: 2009/10/31(土) 17:05:43 0

>>420

ちゃんと宿泊費出してるんですから、子供に手伝わせるのはおかしいでしょう。

ただでさえ高い交通費を使って泊まりに行っているのに。

「疲れているでしょう。楽にしていてちょうだい」

くらいの態度を取るのが常識だと思いますが?

釣りのつもりで書いたのならごめんなさい。ageてますしね。

>>423

なぜ釣りということになるんですか?

どうせ偽実家詣でなんて遊びにいくだけですよ。しかも私同行だったら私は嫌な思いをします。

でも行かずに講習に通えば子供たちの勉強が進むし私も気が楽。得なんですよ。

子供と旦那だけで行くのなら反対しませんが、

私も同行させるつもりだったら断固拒否して、得が多いプランを選びます。

 




428: 2009/10/31(土) 17:11:37 0

要はもう分別のある年になった子供、母親の人間性も見えてきた年齢の子供が

旦那両親に懐いているのが気に入らないんでしょw

 




432: 2009/10/31(土) 17:15:41 O

>>427 後片付けさせてるのに孫が懐いているのは、孫は祖父母であり親族であると思っているから。

あなたは例え行きたくなっても義実家に行かないほうがいい。

 




442: 2009/10/31(土) 17:38:54 0

亀レスだけど

>>>381は、いつまでも義実家との他人気分が抜けてないガキだってことだな

孫は義実家と他人じゃないが381は他人だぞ

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 子供 | ジジババ | 大好き | 実家 | 有名 | 神社 | 年末年始 | 両親 |