【驚報】2年前のAI「ピピ…ワカリマシタ」→最新AI「ピピ…この件について私なりの見解を述べます」←これwwwwww
166:名無し:2025/04/10(木) 00:58:10.120ID:IUtxokF78
>>142
誰でも知ってる化学メーカーだけどcopilotだけ業務で使用許可出てて推奨されてるわ
163:名無し:2025/04/10(木) 00:57:46.437ID:QxTj7MuzF
もうちょっと後に生まれたかったよな
もう数百年くらい後なら人類は何もしなくてもいい時代が来てるかもしれない
100年じゃ無理やわ
167:名無し:2025/04/10(木) 00:58:15.103ID:2NmpAlCfh
>>163
ハードの進化が遅すぎる
187:名無し:2025/04/10(木) 01:01:08.084ID:MHABs9fVr
>>163
まぁいつの時代もそんなもんやろう
ここ数十年に生まれただけで中世の貴族より高い生活水準遅れてるし
192:名無し:2025/04/10(木) 01:01:43.064ID:1wsv465CE
>>163
絶対そのときの人類はより高度でしんどい仕事してるわ
165:名無し:2025/04/10(木) 00:58:05.735ID:kJJ1mvpso
初期AIのポンコツさを笑ってたけど、ワイも言語やったことあるからわかるわ
一生懸命やってるやつを笑っちゃあかん
彼らは成長する
我々みたいに何も学ばず何も努力しない奴らが笑っちゃあかん
180:名無し:2025/04/10(木) 01:00:20.736ID:wOxuIeq2F
>>165
試作を笑う者 新兵器に泣く
あるゲームだがこの台詞だけは良かった
なお本編
この記事を評価して戻る