【変な店員】家電量販店でチラシに載ってた商品の場所を店員に聞いたその時お互いチラシの商品と意思疎通が取れたはずなのに「こちらです」と全く別の商品を持ってきやがっ
670: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/10/08(火) 13:44:21.93 ID:5jTsBy2R
>>646
これ見て思い出した。
2年ぐらい前に伊勢丹のメンズ物のバーゲンで夫のパンツLサイズ3000円ぐらい(下)を買った。
夫が気に入り同じ物を買ってきてほしいと言うので
後日買いに行ったら同じブランドのLサイズが見つからなかった。
店員さんが声をかけてくれたので同じブランドのMサイズを見せて
これのLが欲しいと言ったところ
このブランドだと私が見せたMが大きいサイズだと言う。
でもこれMだしと言ってもこれがこのブランドで大きいサイズと繰り返す。
そこで、数日前に同じブランドのLを買ったところ夫が気に入り同じ物を頼まれてるからと言ったら
小さく舌打ちしたあと「じゃ、ないです」
海外のブランドだし女だからごまかせると思ったんだろうな、と思ったのでした。
681: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/10/08(火) 18:36:12.31 ID:n+yBfmLd
>>670
> 2年ぐらい前に伊勢丹のメンズ物のバーゲンで夫のパンツLサイズ3000円ぐらい(下)を買った。
高ぇーな。1枚で? 俺なんていつも履いてるの580円で2枚入りのやつだわ。
677: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/10/08(火) 17:32:08.16 ID:roV/vfrE
>>667
実害被って第三者が見ても正当な補償を求めるなら別だが
そうじゃなけりゃ、言わずに次から利用しないに限ると思う。
最近は、メールなんかでも気軽にクレーム入れれるようになっちゃったから
クレームの質も低下してるし。
たまに、テレビに大手百貨店でずっとクレーム担当してたって人が出てきて
力説してるけど、その人が現役だった頃と今とでは全然状況が違うと思ってみてる。
695: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/10/08(火) 22:44:28.92 ID:ddimdwiI
>>668
良識ある店なら改善するし、そうなってくれれば利用する側も快適になる
いい事ずくめなのに
696: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/10/08(火) 22:45:13.76 ID:ddimdwiI
>>669
こういうこと抜かす奴に限って実際に何もしたことがないんだよな
全然そんなことにはならないのに
697: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/10/08(火) 22:46:21.54 ID:ddimdwiI
>>677
日本語でおk
699: おさかなくわえた名無しさん[] 2013/10/08(火) 23:21:52.03 ID:2ofTMcRn
悪質なクレーマーを裁いた良識かつ正義の板はここですか?