トップページに戻る
コトメは「就職で家を出て都会でそのうち結婚する」はずだったのに…なぜか転職して2世帯住宅の親世帯へ戻ってきた。親世帯とは完全分離だから知らねーと思っていたら!?
294: 2008/07/04(金) 15:12:31 0
35歳にもなって弁当持ってきてるといって
「わあ家庭的~(ドキッ」となる男性社員はいるんだろうか?
もしそれが本当にアピールになるとコトメが思ってたとしたら
それだから(ryとしか言えんなw
295: 2008/07/04(金) 15:48:24 0
よくそこまで妄想できるなw
298: 2008/07/04(金) 16:15:35 0
最近体調崩しててお弁当作るの大変なんですよ~とか
誤魔化せないのだろうか?
一日700円払うくらいならコンビニで買ったほうが安いんじゃないですか?とか
言ってみたらどうだろう。
お金もらえるなら弁当作るよって考えなら現状維持でもいいけどさ。
299: 2008/07/04(金) 16:17:20 0
近所の人の噂なんて無責任なもんなんだから誰か一人の
肩入れなんてしないと思うよ。
「トメさんが作ってやればいいのにねー」
「でも娘さん自分で作ればいいのよー」
「お嫁さん、金取るってどんだけー」
ってそれぞれ言われるだろう。
309: 2008/07/04(金) 21:02:51 0
>>299
悪く取りすぎじゃない?
まず第一に近所の噂になるってのが信じられんが(いちいち我が家の弁当事情を話すの?)
知ったとしても、お互いが納得してやってると思うので、(片方が強要してるとわざわざは思わないし。)
コトメ=買った弁当より家庭的な弁当が食べたい。
嫁=旦那のついで?700円貰えるなら作っても良い。
トメ=朝、弁当のために早起きするのは辛い。
で、何も事情を知らない近所の事なら、上記の理由で三者三様上手く廻ってるんだなと思う。
301: 2008/07/04(金) 17:47:54 0
トメが自分に不利になるように話すわけあるまいw
提案したのも262だし
262は「小姑に700円で弁当売りつけるDQN嫁」としてトメ近所で名を馳せるだろう
302: 2008/07/04(金) 18:28:56 0
トメ「嫁子がコトメ子ちゃんに一食700円でお弁当押し付けてるのよ~
コトメ子ちゃん戻ってきて肩身狭い思いしてるせいか、嫁子の言いなりに払ってるの(ヨヨヨ」
この記事を評価して戻る
関連記事
友人の結婚式で受付を頼まれていた。A君から「最終確認のために二次会参加者はこの紙に名前を記入してください」と指示されたが、受付が始まって間もなくやってきたB君に名簿を渡すと!?
義兄夫婦の長男が、医学部に行きたいと言い出したものの偏差値も親の経済力も今の時点では遠く及ばない「出来るだけのことはしてやりたいから経済援助して」と言われたが・・・
トメは娘を延々と抱っこして、泣いても返さない。私が近寄ると「孫ちゃんは私が見てるから嫁子さんは○○してきて」私「お腹すいてるので!」ときつめに言って、授乳して戻ってきたら・・・
義弟嫁と義妹はほぼ同世代で2人は凄く仲がよかった。だが少し前にちょっとしたことがきっかけで喧嘩になって、それに無関係な私を引きずり込もうとしてきて!?
旦那が消費者金融から借金した。旦那は借金が発覚するまでは良旦那で、子供もお父さん大好き。でも借金は許せなくて離婚をすることが決まり、子供がいるから話し合いをしていたら・・・
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
コトメ
|
トメ
|
結婚
|
転職
|
就職
|
家
|
都会
|
世帯
|
住宅
|
親
|
完全
|
分離
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る