中川翔子 SNSめぐる誹謗中傷に提言「加害者をまとめて対処できる法律か仕組みになるべき」
1: 名無し 2025/04/15(火) 15:06:08.06 ID:4MU6chSn9
タレントの中川翔子が14日「X」(旧ツイッター)を更新。SNS上の誹謗中傷について、簡単に対処できる仕組みをつくるよう提言した。
自身も誹謗中傷の被害を受けた経験がある中川は「誹謗中傷について 被害者がもっと簡単に加害者をまとめて対処できる法律なのか仕組みになるべき」と投稿。
さらに、現在は一般人が被害者側が対処するには負担が大きいとし「被害者がお金も時間も心も削って、という現状のままずーっとなのがおかしいです」と現状に疑問の声をあげた。
この投稿にはフォロワーからは「個人で裁判手続きするには費用や相手の特定をする証拠等一般人ではアカウントの情報開示請求やら専門性の高い壁を安価で一般化する仕組みがないと」「SNSを扱う会社が利用者に対し誹謗中傷が起きないシステムを構築すべき」といった意見が寄せられている。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/341011
2: 名無し 2025/04/15(火) 15:06:53.34 ID:GJm3mRca0
SNS辞めたらいいだけだろ
なんのためにやってんだよ
7: 名無し 2025/04/15(火) 15:08:09.04 ID:og2EGC+t0
>>2
いじめられてる人にも
人前に出てこなきゃいいだけと言い放っちゃう系?
10: 名無し 2025/04/15(火) 15:09:37.35 ID:GJm3mRca0
>>7
SNSやることと人前に出ることは
全然違うことだろ
ひょっとしてアホ?
15: 名無し 2025/04/15(火) 15:10:35.65 ID:og2EGC+t0
>>10
加害者を処罰するんじゃなくて
被害者のほうがどうにかしろって言い放つ理屈は
まさにこういうことだよ
4: 名無し 2025/04/15(火) 15:07:19.20 ID:ScJjEKaC0
※ただし芸能人の加害者は除く
5: 名無し 2025/04/15(火) 15:07:24.17 ID:og2EGC+t0
本人の被害届がなくても第三者の通報で処罰できるようにすべきだよなあ