産後里帰り中、旦那から電話。出られなかったので「ごめん今忙しい」とメールしたら、旦那「電話平気?」イライラしつつ「電話は今は無理、用件は?」と返信したら・・・
896: 2009/11/14(土) 18:55:34 O
産後里帰り中です。
旦那から電話。
忙しくて出られなかったので、ごめん今忙しい、とメールしました。
が、またすぐ『電話平気?』と。
イライラしつつ、、電話は今は無理、用件は?とメールしたら、
『甥が自分のおもちゃを赤にやる、と持ってきた。もう帰るけどね』と不機嫌な様子。
どうやら電話で直接礼を言わせようとしたらしい。
正直、恩着せがましいと思った。
あんたが礼をいえばすむのに、なんで私にわざわざ礼を言わせるためだけに電話してくるんだよ。
以前私が義妹に四万近くするネックレスをあげたときは『喜んでたよ、ありがとだって』と
メールが夫から来ただけで、電話で直接お礼を…なんてこたーなかった。
さらに後日義妹が500円程度のマニキュア一本を夫づたいに私にくれたが、その時は
『直接お礼を…』とかいってまた電話してきやがった。
私は、実の姉にベビーカーやらベビーバスやら赤の服やら、とにかくいろいろ譲ってもらったけど
わざわざ電話かけてまで礼を言わせようなんて思いつきもしませんでした。
自分の子への贈り物なんだから、自分が親としてしっかり礼をすればいい話だし。
…あいつには赤が自分の子って自覚がないのか?
自分の親族に対してはそーーんなに頭下げさせたいのか?
よくこれと似たことをやられるのでもううんざりです。
897: 2009/11/14(土) 19:06:37 O
>>896
ウザっ! その旦那ウザ過ぎ!
898: 2009/11/14(土) 19:09:21 0
4万のネックレスをあげるとはなんと太っ腹な。
900: 2009/11/14(土) 19:23:14 0
>>896
ナチュラルに嫌なやつだな、その旦那。
きっと自分では妻に夫側ばかり立てさせようとしている自覚ないみたいだし、896をそのまんま伝えたら?
それで切れられても里帰り中だし少しばかり長期戦になっても大丈夫だろうし。
このままだと誕生日、入学式など祝い事の度に同じこと繰り返すよ。
901: 2009/11/14(土) 19:27:07 0
今後のことを考えて仲良くするに越した事はないから4万円近くするプレゼントしたんでしょう。
他人の目のあるところでしっかりと礼を言わせたいんだね旦那は。
うちのトメは子供達にお年玉上げる時でもわざわざうちの親が来るまで待ってやる。
ウトはまあましな人で「おいおい早くお年玉を・・」と気を使うのに、
トメったら「ああっうんうん」とか言って引き伸ばす。
馬鹿だ。
902: 2009/11/14(土) 19:30:02 0
>>896
自分の実家関係のことは自分で!
と、言ったらうざい返答するようなタイプなのかな~旦那。
相手の性格によって、理論武装するか暴れるか対応が違ってくるのだが。
903: 2009/11/14(土) 19:30:08 O
なんだそのしょっぺぇババァ。だったら(゜Δ゜)イラネって言ってやれよ。