トップページに戻る

産後里帰り中、旦那から電話。出られなかったので「ごめん今忙しい」とメールしたら、旦那「電話平気?」イライラしつつ「電話は今は無理、用件は?」と返信したら・・・


921: 2009/11/15(日) 00:08:26 0

>>920

いやいや、配偶者がいない人かもしれないし、

押し付けトメ本人乙なのかもしれないよw

 




929: 2009/11/15(日) 02:52:15 O

>>915 そうだね。『親』である>>896が言うべきだね。

途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ

~引き続きお楽しみください~




930: 2009/11/15(日) 03:06:55 0

>>929


>>896夫も『親』でしょ

同じ親という立場なんだから、夫が言えば済む話じゃない

 





931: 2009/11/15(日) 05:27:00 0

>>920

たとえ不要なものでも

物を貰ったらお礼を言うのが当たり前

やれやれ、ここのキチどもは

お礼状なんて書いたことない不作法者ばっかりだな

まあ、ろくに躾がなってないまま大人になったようなやつだからこそ

ここまで醜く立ち振る舞えるんだろうな

 




934: 2009/11/15(日) 07:27:02 O

896です。

物をもらってお礼を言うのは当たり前、というのはわかります。

どんなに邪魔なものでもいらなくても、くれた気持ちに対して『ありがとう』は必要だと思います。

が、私側からもらった時に、夫は電話で直接お礼を…なんて言わないってところがポイントなんです。

自分は絶対しないくせに嫁には強制。

それがムカつくのであって、甥にありがとうをいうのが嫌なんじゃありません。

レスたくさんありがとうございました。

 




935: 2009/11/15(日) 07:52:37 0

夫は妻が知らないところで妻実家にきっちりお礼言ってるのかもよ

お礼言うのは当たり前のことなんだからわざわざ妻にアピる必要ないし

そういう夫だったら礼儀知らずの妻に不平のひとつも言うかもな

 




936: 2009/11/15(日) 08:06:38 0

>>934

うん、なんだか解かったような気がする。

あなたごめんなさいも言わない、というか言えない人でしょ?w

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | 里帰り | 電話 | メール | 平気 | 無理 | 用件 | 返信 |