スイミングに女児を連れてくる男親が男子更衣室で着替えさせるのって大丈夫なの?女子更衣室に入れないのはわかるけど…
207: 名無しの心子知らず 2023/04/17(月) 20:57:35.53 ID:H3OjME4Y
苦手な人スルーしてほしい
スイミングの着替えで、
男親が女児連れてきて男子更衣室で着替えるの、大丈夫?
男親が女子更衣室入れないのはわかるけど、
男親が男児連れてきてる場で
女児が下半身隠さず着替えるの大丈夫なの…?
ほかの男児親の男性がいるのに
そもそも低学年と幼児とはいえ大量の男児の前で
自分の娘を着替えさせて嫌じゃないのかな
普通巻きタオルの中で見えないように脱ぎ着するよね?
3、4歳でも教えたらパンツだけは巻きタタオルで脱ぎ着しようね、
でできると思うんだけど
母親仕事、父親テレワークか休日で送迎してるんだろうし、
母親それで大丈夫なのかな
現場想像できなくて送迎お願いしちゃってるんだろうか
片親かもしれないし、他にどうしようもないだろうけど
更衣室はどうしようもないかもしれないけど
巻きタオルで隠したらいいのにとモヤモヤした
209: 名無しの心子知らず 2023/04/17(月) 21:14:09.15 ID:KTZTEaIA
うちのスイミングは女子更衣室は男子禁制だよ。
当たり前だけど。
タイミングによっては中学生とかもいるだろうし。
一度スタッフに言ったほうがいいよ。
モヤモヤでは済まない
211: 名無しの心子知らず 2023/04/17(月) 21:16:28.80 ID:VNRcjX4O
>>207
うちのスイミングは女親が男子更衣室に入って男児を着替えさせる
男親と女児の組み合わせは廊下と更衣室の間の小スペースで
巻タオル使ってるのを見たことある
スタッフから声かけてもらってもいいかもね
210: 名無しの心子知らず 2023/04/17(月) 21:15:27.59 ID:KTZTEaIA
もし一人で着替えられない女児(女子)で男親しかいないなら、
その子は気の毒だけど男子更衣室。
行きは着込ませてすぐ脱いで行かせる。
帰りは数少ないカーテンを使わせてもらってその中で着替える
213: 名無しの心子知らず 2023/04/17(月) 21:18:46.51 ID:KeaoLtG4
>>210
読み違えてない?
女児の父親が男子更衣室連れてきて、
他の男児&男親がいる真ん中で、
その父親が女児に巻きスカートも何も付けさせずに
丸出し状態で着替えさせてるってことじゃないの?
214: 名無しの心子知らず 2023/04/17(月) 21:24:36.68 ID:H3OjME4Y
>>210
カーテンエリアあれば解決だよね
そんなにいないんだから一つを交代で全然回るよね
ていうか車で着替えたりとか人目につかない廊下で、とか工夫できるよね
まずは巻きタオルの着替えマスターしてから来たらいいのにモヤモヤした
この人だけじゃなく知人の男親が徒歩で
未就学女児をスイミング送迎してるの見かけたけど
あの人も男子更衣室に入れてるのかなあ
自分も男児を連れて男子更衣室に入ってる立場で、
女性入ってくるの嫌です!って言われたら
本当どうしようもないんだけど
216: 名無しの心子知らず 2023/04/17(月) 21:27:12.82 ID:0JbZFOAG
>>207
その女児何歳かによる
ラップタオル内で脱ぎ着結構難しいから、
全部脱いでチャチャッと着替えたい子供の気持ちも分かる
年長以上なら、頑張ってひとりで着替えようよと思う