トップページに戻る

買ったゲームの説明書を読んでる時のワクワク感←これを超えるワクワク感ないよな


24: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 22:44:03.51 ID:rgY259ES0

説明書っつうか最早ちょっとした冊子になってる分厚いのあるよな
俺屍の桝田が書いたやつとか




25: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 22:44:10.70 ID:eIimkzwL0

これはそうだわ
あの頃はゲームもそんなほいほい買えなかったしこの一本をとことん楽しむという気持ちが強かった




26: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 22:44:59.12 ID:a9IK9FCar

攻略本の勝手なイメージ図とかもガン見してたよなあ





27: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 22:49:57.19 ID:1+PdaIJ+0

説明書読み込むもよくわからず結局やりながら覚えていくパターン多かったワイ(^^)




29: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 22:52:52.43 ID:XhTz2XH+0

中古のゲームで説明書が付いてなくて安くなってるのはあるあるだったな




30: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 22:53:09.60 ID:qcSxZXzP0

なんか異様に本を読むの楽しい時期あったよな





この記事を評価して戻る




関連記事

RPGのスキルパネルシステムっていつでもリロード可能にすべきよな?
【モンハン】大海の王ラギアクルス将ワイ、運営からの扱いの悪さにむせび泣く…
ワイ「お、このゲームおもしろそうやん!」
ロマサガ2リメイクの難易度オリジナルで最終皇帝まで着たが仲間誰がいい?
アンダーテールって何が凄かったんや?

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ゲーム | 説明 | |