大阪万博の大屋根リング「雨漏り」は雨樋があふれただけと判明。セフセフ(^ω^;)
25: 名無しさん@涙目です。(庭) [ES] 2025/04/14(月) 21:11:24.20 ID:2aLfggVC0
>>21
ロジハラやめろw
20: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB] 2025/04/14(月) 21:07:39.34 ID:g3g7AUFM0
いやダメじゃん、設計ミスやん
22: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN] 2025/04/14(月) 21:08:46.17 ID:JduGGp5Z0
雨樋にコストかけないようにどれだけ中抜きしたんや
28: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/14(月) 21:13:43.54 ID:3w3M7Mfd0
施工業者に対応を依頼っていっても、瑕疵じゃないだろうから新規見積もりだよね
大雨でも耐えられるレベルか、台風や豪雨でも耐えられるレベルか、
どうするんだろうね
耐えられる保証なんか、業者も出来ないだろう
32: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2025/04/14(月) 21:18:24.64 ID:pIuaz5+x0
何がセーフか分からないけど
雨樋がモノで塞がっていたとか雨水管がゴミで塞がっていたとかなのか
深刻ではないけどアウトじゃないの
34: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU] 2025/04/14(月) 21:19:23.24 ID:3DN2V1OD0
あべのおもらしの呪だろう
38: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2025/04/14(月) 21:25:40.21 ID:ZzgVkfse0
流れる水の量に対して雨樋の容量が足りなかったんですね。
それで、天井の下に水がダダ漏れって、普通にただの欠陥設計だよ。