トップページに戻る

日本版ライドシェア開始1年 全国で導入 利用伸びない地域も


13: 2025/04/14(月) 10:44:52.40

料金の5割も中抜きするタクシー会社 潰れろ




14: 2025/04/14(月) 10:45:08.38

利益はタク会社に取られ2種免や適性検査受けてUber eatsほどしか稼げないのに誰がやるねん




15: 2025/04/14(月) 10:45:25.39

低賃金奴隷を増やすだけの糞制度





16: 2025/04/14(月) 10:46:40.83

ライドシェア全般だと三都が突出しとるな
名古屋よりは福岡の方が採算が見込めると思う




17: 2025/04/14(月) 10:46:52.16

公明党はタクシー会社から賄賂もらっているんだろ。




18: 2025/04/14(月) 10:47:02.22

タクシー会社の下請けw




19: 2025/04/14(月) 10:47:02.70

沖縄とかほぼ全員車社会(ゆいレール出来たとは言え)のところでライドシェアとか需要なし
あっても県外からの旅行者で免許ないものだけ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

日本 | ライドシェア | 開始 | 全国 | 導入 | 利用 | 地域 |