トップページに戻る

努力だけじゃどうにもならなかった。年収340万円・就職氷河期に泣いた47歳会社員、老親の介護で再び立ち止まる…


103: 2025/04/14(月) 03:48:02.57

>>73
大卒が高卒のふりして公務員になって後々首になった話とか知らない?
当時準大手や公務員の高卒や高専卒の枠は十分に空いてて
下手な大卒よりよほどましな就職できたのは常識だよ




108: 2025/04/14(月) 03:52:38.13

>>103
そんなごく一部のレアケース持ち出しても何の参考にもならん
統計的にみてみ

高卒は就職先があるっていっても底辺職
大卒は高卒が選ぶ底辺職にはつけるが、高卒はそれ以外の仕事はできない
それが現実




113: 2025/04/14(月) 03:54:43.59

>>108
大卒と言っても大半が私立文系だから
新卒を逃したら大して変わらんだろうな。





462: 2025/04/14(月) 07:27:39.87

>>108
大卒の方が専門性あるから選択肢広いのは仕方ないでしょ




106: 2025/04/14(月) 03:49:17.92

>>70
新受刑者で大卒の割合は5%しかいない
つまり高卒な時点で犯罪者になる可能性が跳ね上がるんだよ
それだけ厳しい人生を歩まなくちゃいけないってこと
犯罪者の大半は大学行かせてくれる家に生まれていたら犯罪者にはなってない




397: 2025/04/14(月) 07:07:19.60

>>70
ほんそれ
進学校だと大学ありきで高卒公務員なんて考えもしなかったから
中堅以上の高卒なら公務員の高卒枠で人生逆転ホームランだったんだよね




402: 2025/04/14(月) 07:08:44.24

>>70
それ氷河期最初の50代の話だろ
氷河期の中でもぬるま湯




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

努力 | 年収 | 就職 | 氷河期 | 会社 | 老親 | 介護 |