万博に子ども無料招待始まる 102万人対象 交通手段確保など課題
1: 2025/04/14(月) 10:59:30.83
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
大阪・関西万博に子どもを無料招待する大阪府の事業が開幕2日目の14日、始まった。対象は府内在住・在学の4歳から高校生まで計約102万人。府教委によると、学校単位での来場希望者は小中高校・特別支援学校の児童・生徒約88万人のうち、約58万人にとどまった。
初日は府内の小中学校10校の児童・生徒約1800人が来場を予定している。この日の朝、子どもたちは会場直結の大阪メトロ・夢洲(ゆめしま)駅から東ゲートを経由して会場に入った。引率教員らに導かれて、大屋根「リング」や目的のパビリオンを目指した。
子ども無料招待の関連事業費は約20億円。事業を巡っては、交通手段の確保が課題となったほか、メタンガスや熱中症対策など会場の安全面への懸念から、学校単位での参加を見送る市町が相次いだ。【面川美栄、長沼辰哉】
gooニュース/毎日新聞 2025/04/14 10:36
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20250414k0000m040040000c.html
21: 2025/04/14(月) 11:06:10.51
>>1
ここ雨の降る夢洲で厳かに学徒出陣が行われました
木製リングが屋根の意味もなく滴り落ちる雨がまるで
親の涙のように親の顔を濡らしています
さぁ、動員された諸君の桜のように散る姿を見せてくれます
58: 2025/04/14(月) 11:16:13.28
>>1
入場者水増し 大作戦始まる
63: 2025/04/14(月) 11:17:26.70
>>1
想定来場者総数が2820万人だっけ
動員する子供108万人を10回やれば1080万人でノルマ半分達成だな
収支はおもくそ赤字だろうがw
91: 2025/04/14(月) 11:25:58.51
>>1
ダシに使われる子供たちがかわいそう
154: 2025/04/14(月) 11:54:31.05
>>1
初日を選んだ学校の教師、無能すぎるだろ。
2: 2025/04/14(月) 11:00:44.42
初日の13万人ですらあれだけグダグダだったのに大丈夫かよ