トップページに戻る

【謎】AI絵師←大量にいる。AI小説家←これが全然いない理由


20: 25/04/13(日) 02:05:38 ID:LY75

>>19
AI使うと著作権周りがめんどくさくなるからね。だからちゃんと書ける人ほど
使わないんじゃないの。せっかくAI使って書いても「それ○○さんの文体(アイディア)と似てますよね」とか言われたらもう使いものにならんやん




21: 25/04/13(日) 02:07:15 ID:tiqY

>>20
その手の問題って絵と文章やと変わってくるんやろか?
問題点が同じならAI絵師が大量にいるんやしAI小説家ももっと生まれそうなもんやけど




25: 25/04/13(日) 02:10:34 ID:LY75

>>21
作家に求められているのはあくまでオリジナリティなわけだから、
AIの力を借りたっていうのがいいように受け止められない可能性は十分あるよ
だからみんな使おうとはしない





26: 25/04/13(日) 02:11:31 ID:tiqY

>>25
すまん
AI小説家とは書いたけど、正確にはなろう系とかそういうやつや




29: 25/04/13(日) 02:15:16 ID:LY75

>>26
ならなおさらそうじゃない?AIが書いた話を読みたい人は少なそう
とりあえず稚拙でもいいから人の手で書いた作品を読みたいんじゃないの
だからそういう人はハーメルンとかなろうとか素人がたくさん書いてそうなサイト漁ってるんじゃ




22: 25/04/13(日) 02:08:51 ID:gspf

影の雨ってのがほぼAIで書いていなかったけ




24: 25/04/13(日) 02:10:29 ID:tiqY

文章ってAIか判りにくいし黙って使ってる説が濃厚やな…

>>22
せや
ただ、小説家とは書いたけどワイが知りたいのは要はなろう系とかハーメルンの二次創作とかその辺や




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

AI | 小説 | | 絵師 | 大量 | 理由 |