母親は産後の肥立ちが悪く、長期の入院生活の末に亡くなった。私の将来の手続きや、叔母の将来を考えた伯父の発案で伯父の養子になり養育は叔母。と言う形になったと説明されてたが!?
102: 2018/05/29(火) 12:07:21.34 ID:g1gampoE
>>101
?
伯父の妻は謝罪してきたとしか書いてないよ?
103: 2018/05/29(火) 12:13:57.25 ID:5YyUvOTC
>>101
絶縁まではいかないにしろ仲が悪かったのが蟠りがなくなって仲良くなったんでしょ
別に義理姉妹が友人になったって良いじゃない
変なとここだわるね
読みづらくないと思うけどな
後日談待ってます
105: 2018/05/29(火) 12:18:41.01 ID:30j6sJkk
話の内容はわかるが登場人物の関連性がココまでわからない文章は久しぶり
108: 2018/05/29(火) 12:36:29.67 ID:t2vcHnqA
伯父や叔母と和解したのは実父の再婚相手って事だよね?
111: 2018/05/29(火) 12:55:13.07 ID:KS9QGlEL
90父が海外で再婚した女性は日本人なの?
本人には当たり前に実在する家族親戚だけど、読む人にとっては
無機質な「伯父」「叔母」という文字だけからイメージ広げていかないといけないから、
もう少し前後関係のわかるストーリーや登場人物の性質や特徴が付加されてると
わかりやすかったかもね
まあ、しょうがないとはいえ染色体異常の自分が原因だったのに托卵を疑って
自分を捨てた実父が今になって手のひら返してきても気持ち動かんよね
2回目は少しは冷静になって自分から遺伝子異常に意識が向いてもよかったのに
また家族捨てようとしたような人だから、残りの人生は独りで生きていくしかないわ
112: 2018/05/29(火) 14:43:48.55 ID:aRXYwRWX
家族関係が複雑だと独りよがりな文を書くようになる事がわかった
まぁ続きはいらない
114: 2018/05/29(火) 17:29:04.68 ID:Fe3Bllf8
海外で結婚した実の父親が託卵されそうになったって話かな
この記事を評価して戻る