【1/2】妻の地雷を踏んだかも。父と死別した母が寂しくしてると思って「一緒に暮らした方がいいのかな」と言ったら反論されて言い合いに→別の部屋で不動産情報を見始めたんだが…
724: 素敵な旦那様 2005/07/07(木) 00:28:27
嫁が持ち帰った大きな封筒の中身、気にならないのか?
727: 本気じゃない ◆0y66DYsnuQ 2005/07/07(木) 00:29:18
封筒の中身は気になるんですけど、
どこにしまってあるのかも分からなくて。
728: 素敵な旦那様 2005/07/07(木) 00:31:33
>>727
漁るつもりかよ_| ̄|○ モウダメポ
とりあえず、
お前は小学一年生の道徳で
「思いやり」の授業受けなおして来い
717: 素敵な旦那様 2005/07/07(木) 00:18:52
世の中では嫁姑問題って騒がれてるけど、
嫁だって始めから問題起こそうと思ってるわけじゃないと思うんだ。
お互いの家族が上手くいけばいいに決まってるよな。
君のところ、どうだったのよ。
お前は何かあったとき嫁の味方になってあげた?
お母ちゃんの家が近いからってホイホイ行ってたら
そりゃ嫁だって
最初は許してもいい加減むかつくだろ、嫉妬もあるだろ。
自分は滅多に帰れない、自分の所も母一人で暮らしてる。
そういうところも含めて考えてみた?
同居の事を口走っちゃったのは、
父が死んで自分もオロオロしていたからとかさ。
色々言えるだろ。
お前、嫁のお母さんに何かしてあげた事ある?
718: 素敵な旦那様 2005/07/07(木) 00:21:03
一緒に実家に帰るとゆっくりできないって言われた男だぞ。
嫁親にも気をつかわせてただろうさ。
本気じゃないが気を使ってたことなんてないね。
719: 本気じゃない ◆0y66DYsnuQ 2005/07/07(木) 00:22:05
母の日とか誕生日は
「自分の親は自分でね」って感じで、
タッチさせてもらえなかったです。
722: 素敵な旦那様 2005/07/07(木) 00:26:55
もういいんじゃねーの?
嫁には「本気で同居をするつもりはなかった」と言った。
もうそれで何も言う事はない。
これでいいんじゃねーの?
あとはのんびり嫁の判決を待てよ。結果は恐らく別居だがな。
この記事を評価して戻る