トップページに戻る

うちの旦那は自身のブログに人から同情を買うような嘘を書いてる人。そんな旦那が「妻(私)に仕事を辞めさせられたから生き甲斐を無くして虚脱状態」という嘘を書いてたのですが…


364: 名無しさん@HOME 2013/12/17(火) 22:22:19.65 0

本名で辿れるブログに家の中の写真なんて放置していいの? 
鬼嫁云々よりそっちの方が危険は高い気がする。
一緒に出かけた写真だって 
風景だけならいいけれども。 
プライバシーがネットに晒される事の
危機感を旦那だけでなく362も少し足りてない 
んじゃない?場合によっては
リアルの生活脅かす危険もあるんだよ。
悪用する人が見ていたら。
そっちをまず止めさせるべきと思う。




365: 名無しさん@HOME 2013/12/17(火) 22:41:54.69 0

本名でFacebook登録していて、
そこからリンクされてるブログってことは 
親族や会社関係の人も見ている可能性があるって事だよ。 

自宅の場所がわかる近所の写真があったりすると、泥棒に狙われるよ。 
明日から実家に帰省です~なんて書いてあったら簡単に入れるからね。 

事実と異なる鬼嫁情報も、周りの人が信じてしまう可能性があるんだから 
他人に同じことをされたら名誉毀損で訴える内容だよ。 
後出し情報が重大すぎる、もっと危機感持って。




366: 名無しさん@HOME 2013/12/18(水) 00:33:40.20 0

泥棒とか危険だとか言い出すと「責めたいからわざと大事にしてる」と 
思われて逆に伝わりづらいのでは。 
見つけてしまった事を軽く告白して様子を見たらどうかな 
嘘をついて注目される事に慣れてきたら厄介だよ。





367: 名無しさん@HOME 2013/12/18(水) 00:35:28.44 0

>>366 
そうかな、旦那もやっていることの危険性を知ってもいい、いや知らないと困ると思う。 
家族の為にも旦那のためにも。現代生活の危機管理のいろはぐらいはね。




368: 名無しさん@HOME 2013/12/18(水) 00:38:27.02 0

リンクしてるなら会社関係の人に鬼嫁って明かしたり、
仕事は休日出勤してって何故バレたら不利になる様な嘘書くのだろう 
ネタのアフィ目的ならリンク貼らないだろうし、
構ってちゃんにしてもリンク貼ったら
嫁はともかく会社関係はいい顔しないだろうに 
アホな旦那に直接聞いてみたら?
このブログを会社の人が読んだらどうするのって




369: 名無しさん@HOME 2013/12/18(水) 00:40:23.14 0

ネットリテラシーの欠片もないバカが
機械持つとこうなる見本だな




370: 名無しさん@HOME 2013/12/18(水) 00:44:00.10 0

鬼嫁云々だけなら会社で笑いもので済むだろうけど、会社の人の話や 
仕事上の人の話それに得意先や客の話題が混じれば処分ものだね。 
軽い話題のつもりで今日職場でこんな話がでましたって客から聞いた 
個人的な話書いて問題になった人知ってるけど。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | | うち | 自身 | ブログ | | 同情 | | ( | ) | 仕事 | 生き甲斐 | 虚脱 | 状態 |