アパートのお隣りさんに「子供のためにクリスマスケーキ作って」と言われて材料費として千円を渡された→それなりの物を作るとなるともう少しかかると伝えたら…
889: 名無しの心子知らず 2010/12/10(金) 08:00:51 ID:B6sFABLq
携帯から長文失礼。
アパートのお隣りさん(会ったら会釈するくらいの間柄)から、
子供のためにクリスマスケーキ作ってクレって言われた。
ちょっと前に同じアパートの仲の良い人に、
新しいオーブン買ったから
今年はケーキ手作りするって話してたからそれを聞いてたんだと思う。
一応材料費に千円もらったけど、
それなりのものを作るなら
もうちょっと材料費かかります、って言ったら
「えー、隣りのよしみでこの値段で作ってよ!
息子だって楽しみにしてるんだから!!」
って言われた。
やっぱりそれはちょっと…
って言ったら
「ケチ!もう頼まない!」って言って帰っていった。
仲が良い人ならともかく…思ったんだけど、
やっぱり千円じゃ足りないって言ったのはケチくさかったかな??
改行おかしかったらすみません。
890: 名無しの心子知らず 2010/12/10(金) 08:08:55 ID:RjvqLttc
1000円じゃ作れないよなぁ・・・。
スポンジと生クリームだけなら何とかなっても、
クリスマス時期に馬鹿高くなる苺とか、
飾りやロウソクのひとつもつければ、明らかに足りない。
マイナスになってもぜひ作らせてください!と思えるような
友人や恩のある人ならともかく、ずうずうしいわ!
「もう頼まない!」って言ってるんだから、ほっとけばいいよ。
891: 名無しの心子知らず 2010/12/10(金) 08:10:18 ID:CTDpKQvB
つ[料金表]
材料費+光熱費+機材使用料+手間賃
請求でw
892: 名無しの心子知らず 2010/12/10(金) 08:13:37 ID:XGFrhpxK
いつも思うけど、本当セコの頭の中からは手間賃というのが
すっぽり抜けてるよね.....。
そこが一番大事なのに。
893: 名無しの心子知らず 2010/12/10(金) 08:16:42 ID:/ZRz7038
買えば3000円くらいするものを
1000円であげようとしてるんだからw
手作りがいいってわけではないんだからw
895: 名無しの心子知らず 2010/12/10(金) 08:59:09 ID:B6sFABLq
>>890-893
レスありがとう。
日頃から仲良しとかなら全然かまわないんだけどね…。
ほとんど関わりの無い人にあんなこと言われたからビックリした。
894: [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず 2010/12/10(金) 08:45:55 ID:t3A//qtR
>>889
撃退できたから良いんでね?
同じアパートで顔見知りが居るようならそれとなく話した方がいいかも