トップページに戻る

希望バースプランの記入用紙を病院から渡された。その項目に無痛分娩があったので「ここは無痛分娩も選ばせてくれるんだねぇ」と夫に言ったら驚きの返事が…


128: 可愛い奥様 2019/06/21(金) 12:03:16.93 ID:mVHbnHIL0

希望バースプランの記入用紙を病院から渡された

自然分娩、ソフロロジー分娩、
無痛分娩、夫や家族立会い、などにチェックを入れる

普通に自然分娩希望だけど
「ここは無痛分娩も選ばせてくれるんだねぇ」と夫に言ったら

「無痛なんて子供への愛情が減るから絶対やめた方がいい」
と返ってきてびっくりした

私「えっそんなことないと思うよ。
  仕方なく帝王切開とか、あれも麻酔するよね」

夫「帝王切開は産んだ後が痛いし、お腹の傷がずっと残るよ」

私「世の中の男性や夫くんはお腹痛めないじゃん」

夫「だから、俺より妻ちゃんの方が子供愛せると思うよ」

と、持論展開

統計的に、実際に別れるってなった時も
親権取りたがるのは母親の方が多いし、
女親の方が子供への愛情が大きいって言う部分はそうなのかもしれないけど

無痛分娩選ぶ人に失礼でもやっとした

コウノトリの漫画を勧めてくれたの夫なんですがね




130: 可愛い奥様 2019/06/21(金) 12:08:10.38 ID:VKF/SHyL0

うわ無理




129: 可愛い奥様 2019/06/21(金) 12:07:10.65 ID:Zklv/PoE0

>>128

クソトメみたいな旦那さんだね

お腹痛めない分余計に愛す!とかじゃないんだ

産まれた我が子と対面してその持論がひっくり返されるといいね





131: 可愛い奥様 2019/06/21(金) 12:12:34.23 ID:Iq+U0izm0

>>128

欧米は無痛のほうが多いんでしょ?

痛かった思い出が残っちゃうタイプの人もいると思うんだけどねぇ

うちは旦那は賛成してくれてるけど
実父が事故率が…とか言ってくる、精神論で来ないだけマシだけど




132: 可愛い奥様 2019/06/21(金) 12:20:46.40 ID:SdIdeEBf0

無痛で子供への愛情が減るなら
無痛が主流な海外はどーなるのさ、
父子家庭の子は愛情不足とでもいうのかってかんじだね




134: 可愛い奥様 2019/06/21(金) 12:21:28.87 ID:ozvyMZZr0

いきすぎた母乳信仰といい、
日本って先進国の割にそういうとこ遅れてるあるよね

わたしもやんわり事故率が~って言われたけど迷わず無痛分娩にした




136: 可愛い奥様 2019/06/21(金) 12:30:26.40 ID:grz26PmE0

>>128

うちのデリカシー皆無な夫ですら
「お腹で育てる時点でしんどい

 痛いの可哀想だから無痛にしない?
 どっちにしろ産む前後は痛いだろうけど」って言ってきたのに…

うちは実母が無痛反対派だ

自分が難産(普通)難産(帝王切開)安産(無痛)だったのに、

「結局痛いから意味ない、安産だったのはたまたま」と言い張る

実父は
「普通でも無痛でも事故率は変わらないみたいだし良いんじゃない?

 持病があって無痛を選択する人もいるんだし」と
こっちの方が理解があった

何故か祖母が
「痛みがないの!素敵!おばあちゃんもやってみたかったわ!」
と食いついてる

自宅出産の時代の人からすれば夢みたいなシステムなんだろうな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 希望 | バースプラン | 記入 | 用紙 | 病院 | 項目 | 無痛 | 分娩 | 驚き | 返事 |