トップページに戻る

何か他人にしてもらった場合「当然だ」と思うより「ありがとうございます」と思った方が幸福度が増す


1 :名無しさん 2024/05/14(火) 16:59:53.44 ID:WHtrbtQ+0●.net

――幸福について、科学的に解明するのが「幸福学」ですよね。前野先生、もう少し詳しく教えていただけますか?

「幸福学は、統計解析という、アンケート結果をもとにした科学的手法を用いて、幸福感が高い人はどのような人なのかを導き出す学問です。心理学の領域では、1980年頃から
主観的ウェルビーイングと呼ばれる研究が始まっていました。そこでは、『自己肯定感の高い人は幸せである』『笑顔になると幸せになる』『感謝をすると幸せになる』といったことが
判明していて、科学的にも説明できるようになっていったのです。

ただわかってはいたのですが、一般の人にはあまり広まっていなかった。私が研究している幸福学は、そういう心理学による基礎的な幸福の分野と、そこからさらに人々を幸せにするための
製品や職場、街づくりといったところにも応用できるものです」




2 :名無しさん 2024/05/14(火) 17:00:49.31 ID:P+IJXr7g0

すみませんよりありがとうと言うようにしてる




5 :名無しさん 2024/05/14(火) 17:02:06.46 ID:ofmh9M1+0

好みの女にビンタされた時とかな





36 :名無しさん 2024/05/14(火) 17:33:23.70 ID:16SEmYly0

>>5
どんな弱者なら「当然だ」と思えるんだよw




6 :名無しさん 2024/05/14(火) 17:02:43.22 ID:iQzt5yWL0

逆に「当然だ」と思う状況を教えて欲しいわ




8 :名無しさん 2024/05/14(火) 17:05:21.26 ID:NnqNaEP50

車椅子女に言い聞かさないとな




11 :名無しさん 2024/05/14(火) 17:06:48.75 ID:Ka/coF8W0

人権問題が根深い地域では通用しない




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

他人 | 幸福 |