【NISA】だから「おやめなさい」と言ったのに…トランプ相場「塩漬けか、撤退か」の最適解
13: 2025/04/13(日) 00:10:36.49 ID:5+AgFBCp0
寿命が無限にあるわけじゃないのに
必要になったとき暴落してたらどうするの?
357: 2025/04/13(日) 01:44:43.18 ID:TiK5iDDI0
>>13
それなんだよな
必要になった時(老後でも良いけど)、株価が低迷してたら全く意味のないのがNISAなんだよ
14: 2025/04/13(日) 00:10:42.70 ID:x9Nxsk0b0
買って積み立てるだけで金持ちにw
んな美味しい話はない
金が欲しかったら人の倍働けよw
22: 2025/04/13(日) 00:12:40.98 ID:Ve6HK/un0
森卓が大暴落する言うてたしな
26: 2025/04/13(日) 00:13:56.61 ID:p3jB8xEp0
>>22
モリタクくらいの寿命ならすぐに売っておくは最適解だった
24: 2025/04/13(日) 00:13:38.21 ID:idZvlhvP0
国民に株やらせるとか
観光で食っていくとかそんなことぬかしている国はオワコン。
株はいつか暴落するし、インバウンドだって円高になったら終了。
99: 2025/04/13(日) 00:28:59.88 ID:pEDKD10x0
>>24
金融商品は考えて買わないといけない上に時事が直結してるから長期で持てないやつは買うべきではない
この記事を評価して戻る