外出先で欲しかった服を見つけたんだけど展示品のものがラストの一着と言われた。なのでその店がやってるネット通販での購入を考えてるのですが新品が届く保証ありますか?
849: 名無しさん@おーぷん 24/11/09(土) 13:39:16 ID:PC.gc.L1
アパレル関係詳しい人いますか?
実店舗もあって、ネット通販もやってる
大手のブランドでほしい服があったんですが
最寄りの店舗では
展示品のものがラストの一着と言われてしまいました。
ネット通販なら必ず新品が届く保証ありますか?
どんな人が試着したか分からないものなので
在庫があればできればそっちがいいのが本音です。
あと店員さんの態度も何か嫌な感じだったので…
服は気に行ったけど
ここでこの人から買いたくないと思ってしまったのもあります…。
850: 名無しさん@おーぷん 24/11/09(土) 13:55:16 ID:YJ.52.L9
>>849
会社による
851: 名無しさん@おーぷん 24/11/09(土) 18:22:00 ID:kX.pc.L1
W○RLDの通販で新品買ったら
なんか香水臭くて口コミで苦情言ったことがあるわ
852: 名無しさん@おーぷん 24/11/09(土) 18:46:49 ID:FO.dx.L9
親がブティックやってたけど、
展示品を試着することはあんまりないと思う
が、保証はしない
853: 名無しさん@おーぷん 24/11/09(土) 21:40:23 ID:YU.tx.L1
>>849
零細店舗ならネットも実店舗も店・在庫・人員全てが共通だろうけど、
普通の規模なら人員も在庫も全てが別。
てか「保証」が欲しいなら直接聞いて責任者の言質をとるしかないよw
通話の手間掛けて別店舗の在庫調べて
当日嫌な店舗の在庫目視してから買いに行くのが
絶対大丈夫の唯一の手段じゃないかな
売り子は1人じゃないだろうに、袈裟まで憎くなるタイプなのかな
854: 849 24/11/10(日) 02:09:19 ID:0G.i6.L1
気になってサイズとか洗濯表示とか見てたら
羽織ってみてくださいって言われて展示品でしたが手渡されました。
着てみますか?とかじゃなくいきなり服広げて渡してくる感じで。
店頭に出てるから色んな人が触ってるし試着もされてるだろうし、
新品の在庫あればな。と思ったところに店員さんが
それがラストなので早く決めたほうがいいって急かすような感じで言ってきて
確かに気になったからラベル見てたし、
羽織った感じもよかったけど店員さんの圧が怖すぎて
他の商品も見たいのでって店内に周ろうとしたら
「はぁ、、、」って呆れた顔されて…
その後もやんわりほっといてって言ってるのに
他の商品見てる間も後から後から付いてきて何か言ってくるし。
でも言う事全部リアクションに困る嫌な感じな言い方で…
たまたま時間帯的にそうだったのか
ウィメンズの店員さんはその人しかいなかったです。
あの人じゃなければ買ってたと思います。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いタイプかもですけど、
そのブランドや服まで嫌になったわけではないですよ。
でもネットから買っても新品の保証ない可能性もあるんですね。
経験談を教えてくださった方ありがとうございます。
香水臭いはちょっと…ですよね。
他店舗は生活圏外で遠いので、
別の日違う店員さんがいるか見てみて、
それでもネットで買うかちょっと検討します。
そのうちに売り切れてしまったらそれはもう縁がなかったということにします。
長々書いてしまってすみません。
855: 名無しさん@おーぷん 24/11/10(日) 05:33:42 ID:BZ.je.L9
それ万引き対策されてるだけ
怪しまれてるんじゃなくて店員として普通の対応