【悲報】秋葉原、オタクが一人もいなくなる
26: 名無しさん 2025/04/11(金) 14:24:55.95 ID:KuDVOKNd0
秋葉原って1980年ごろから知ってるがしたたかな街で、時代時代に合わせたニーズを掬っていくからニーズを掬っていくからコレからはインバウンドのための街としてしばらく生きていくと思うよ
137: 名無しさん 2025/04/11(金) 16:26:04.89 ID:kzHcWiFv0
>>26
おじいちゃんやん
27: 名無しさん 2025/04/11(金) 14:25:13.46 ID:Oha1Elor0
情弱ビジネス突き詰めた街になった印象
30: 名無しさん 2025/04/11(金) 14:26:17.87 ID:77Pu7U9a0
在りし日のバスケコート
32: 名無しさん 2025/04/11(金) 14:27:04.86 ID:T20Qb+y2d
海賊版みたいな怪しい商品が並ぶ店は無いんか?
スポンサーリンク
34: 名無しさん 2025/04/11(金) 14:28:20.65 ID:I0Vfn/Fh0
グラボ求めていく転売ヤーは多い
案外店舗だと置いてるし
36: 名無しさん 2025/04/11(金) 14:32:31.62 ID:HojmFF090
今や秋葉系って陽キャの意味だからな
この記事を評価して戻る