株主優待欲しくて株買ったらこうなる。。。
45: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:34:33.50 ID:JTKPAA680
>>31
もちろん良い気がしないってのもあると思うで
ただ優待なんかを有り難がる日本人が見下されとる
47: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:36:46.46 ID:+BYy9hg2d
>>45
なんでや?
配当で出されるより税金引かれん分プラス大きいって認識やったんやが
企業が優待買ったり発送するときに税金かかってるから実質同じ説はあるが
48: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:38:38.94 ID:0XD9SYQy0
>>47
まぁ外国人は日本のポイントカードすら見下す文化や
根本的に価値観とか文化がちがうんや
51: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:40:45.91 ID:+BYy9hg2d
>>48
クレカのポイントも似たようなもんやし
それあいつらも使ってるやろ…
まあ見下すのが目的で理由はなんでもいいのか
10: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:08:08.92 ID:qBjyI9+v0
買い方はいろいろだろうが優先順位はキャピタルゲイン配当優待
14: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:10:00.28 ID:+BYy9hg2d
>>10
わいは配当>優待=値上がりや
配当の単調増加(広義)を維持してくれるなら値上がりはまあええ
16: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:10:26.91 ID:aX591SAe0
自社製品とかならまだわかるけどお米券とかは意味わからんわ
その分配当なりした方がマシやろ
この記事を評価して戻る