トップページに戻る

新種の寄生虫を発見 和名「イカチュウチュウ」 OIST研究チームが発表


1: 名無しさん 2025/04/10(木) 18:59:42.51 ID:AcNS2u9b

2025年04月10日 14時52分 公開
[松浦立樹,ITmedia]
 沖縄科学技術大学院大学(OIST)は4月10日、新種の条虫類(サナダムシとも呼ばれる寄生虫の一種)を2種類発見したと発表した。
野生のアオリイカの腸と胃から発見したもので、そのうちの1種の学名は「Nybelina enterika」に。和名について、研究チームは「イカチュウチュウ」と提案している。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2504/10/news140.html




4: 名無しさん 2025/04/10(木) 19:19:06.41 ID:lg7/QTNb

かわいい




5: 名無しさん 2025/04/10(木) 19:47:49.47 ID:m+z8fvCy

漢字で書くと胆虫かな?





6: 名無しさん 2025/04/10(木) 19:55:58.34 ID:ItDmZuME

イカチュウ1000万ボルト




7: 名無しさん 2025/04/10(木) 20:01:43.79 ID:hdWFCxq3

イカジョウチュウだと烏賊徳利に入れた焼酎かと思われてしまうからな。




8: 名無しさん 2025/04/10(木) 20:12:52.39 ID:i9pJ5IFN

イカチュウチュウダイエットとか挑戦者求む




9: 名無しさん 2025/04/10(木) 20:30:14.14 ID:vbb55bgK

チュウチュウタコかいな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

新種 | 寄生虫 | 発見 | 和名 | イカチュウチュウ | OIST | 研究 | チーム | 発表 |