トップページに戻る

嫁が好き好き言ってくれなくなって寂しい。珍しく俺から好きって言ったら「うん」って返されて...


335: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)09:45:01 ID:1b1

>>332
雑に扱っていたね。
自分が誘ったとき「昨日したじゃねーか」と嫁に言われたら…。
好きだから結婚した。という割りに人として見てたのかなぁ。
感情のある一人の人として。
自分がされたり言われたりしたら傷付く事を嫁にしていたんだね。
誠心誠意謝るべきかな。




336: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)09:57:00 ID:O9H

>>332
うちはそれで全く誘ってこなくなったよ
何度も謝ったけど、もう勇気を使い果たしちゃったから~忘れて~って照れ笑いされて終了
傷つき方とか自分とは違うんだ、すげー可哀想なことしたんだって思い知った




338: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:25:57 ID:CxY

>>335-336
マジでちゃんと謝って気をつける
好きって気持ちを言葉でも態度でも表現できるようにするわ





339: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:29:49 ID:SuE

>>332
>謝らなきゃってダメかね
たぶん「好き」って言葉を返す返さないの以前に
そういう態度が嫁の愛情を下げた原因で
今でもその態度を取ったことを悪く思ってないのが問題なんだと思う
上でもあるけど「うん」でも嫁は良かったはずなのよ
おざなりな返事でなければ、嫁のことを雑に扱ってなければ

今の嫁は、332の愛情をあまり嬉しく思っていない




348: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)18:03:21 ID:3bm

>>338みたいに、女は一度好きになったら男にどんなにぞんざいに雑に扱おうとずーっと好きが止まらない、
女は無限に好きなままでいて、女の愛情は無尽蔵って信じこんでる男って実在するんだなーって勉強になったよ
いくら好きでも相手からノーリアクションなら、愛情のゲージは下がっていくに決まってるのに
男女の愛情はキャッチボールみたいにお互いからお互いに、でないと成立しないのに




353: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)22:08:36 ID:xMm

>>348
私の元彼、まさにそのタイプだったよ…
意外といるのかもしれん。

雑な扱いに耐えかねて別れ話しようとするたびに
「言わないだけでちゃんと好きだ」
「気を許してるからこうなるんだ」
って言いくるめられてズルズルしてたけど、
いざ愛情ゲージゼロになってから同じこと言われると
「何言ってんのこいつ、お前の好きがナンボのものなの」
みたいな残酷な気持ちになるんだよなあ…
と、今さら思い出してしまった…

>>338の奥さんは、まだ「私も」って言ってくれてるんだから
ここでの対応次第でまだ回復の見込みはあると思いたい。
時間をかけて愛情表現してあげてほしい(´;ω;`)



この記事を評価して戻る




関連記事

恋人の家に行ったら恋人が知らない人とベッドで寝てた。状況がすぐ理解できず固まってしまい...
花火大会で浴衣の子がたくさん出歩いてた。ところが、よく見ると着付けがおかしい人が多くてびっくり
新婦家族にイジメられてた私が、結婚式に強制参加させられた。すると新婦親族からドン引きの発言が...
私のPCが壊れた時に、同僚が「大変ねー回復させるの頑張ってー」と他人事のように言われてムカつく。そいつのPCを初期化してやった
披露宴で「和装できてね♪」という新婦の希望を誰一人叶えてやらなかった。その結果、新婦が大泣きして...

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 好き | ... |